みなさん こんにちはニコニコ

本日キラキラ2回目の更新キラキラです流れ星流れ星


今回はキラキラ新入荷キラキラいたしました・・
DSC_0001.JPG
キラキラエメラルド原石キラキラ

ご紹介いたしましょうビックリマークビックリマークビックリマーク


(中国・雲南省産)



DSC_0003.JPG
¥8,000

キラキラお買い得価格キラキラです!! !!

(70ミリ*110ミリ*60ミリ)
DSC_0004.JPG
近年になり、中国で産出

されるようになりました

エメラルドですキラキラキラキラキラキラ
DSC_0005.JPG
キラキラ柱状結晶キラキラが基本の

エメラルドの特徴が

現れていますねひらめき電球
DSC_0006.JPG


立てますと・・・
DSC_0010.JPG
エメラルドが

キラキラ扇状キラキラ見られますビックリマークビックリマーク


羽根が広がっているような

雰囲気なのですキラキラキラキラキラキラ
DSC_0011.JPG


エメラルドは

黒い鉱物を含みやすいため

全体が黒くなりがちですが、
DSC_0008.JPG
こちらはキラキラ鮮やかで濃いキラキラ

エメラルドが見られますよキラキラ
DSC_0026.JPG


母岩に形成されている

エメラルドですが・・・
DSC_0007.JPG
その母岩厚みがあり、

キラキラボリュームキラキラがありますビックリマーク
DSC_0012.JPG
このような原石そのもの

キラキラ自然本来の「力」キラキラ

キラキラ充分に宿っているキラキラ

思われますキラキラキラキラキラキラ
DSC_0015.JPG




DSC_0016.JPG
¥5,000

キラキラお買い得価格キラキラです!! !!

(45ミリ*90ミリ*15ミリ)
DSC_0024.JPG
こちらはキラキラ見事なキラキラ

キラキラ全面・エメラルドキラキラですビックリマークビックリマーク
DSC_0018.JPG
キラキラこのような明るさキラキラ

を持つエメラルド原石

キラキラそう見かけませんキラキラビックリマークビックリマーク
DSC_0017.JPG

エメラルドは特に

内包物を多く含みやすいため、

大きく形成されない

ことが特徴ですビックリマーク
DSC_0019.JPG
にも関わらず、このような

キラキラ広い範囲でのエメラルドキラキラ

キラキラ実に素晴らしいキラキラ

でございます!! !! !!
DSC_0020.JPG

エメラルドは感情を安定させ、

人間関係においての

キラキラ必要な協調性キラキラを高めますキラキラ
DSC_0021.JPG

DSC_0022.JPG

さらに古代エジプトにおいて

キラキラクレオパトラが最も愛したキラキラ

というエメラルドは
DSC_0023.JPG
危害を加えるものからの

キラキラ保護力キラキラ

とても強いのですキラキラキラキラ



キラキラ原石エメラルドキラキラ

なかなか

流通の見られない大きさですよキラキラキラキラ
DSC_0001.JPG

ぜひご覧になってくださいね流れ星