皆さま、こんにちは
去年ですが、初めて京都へ行った時の画像をご紹介します
金色が眩しいくらい輝いていました
金閣寺が金なら、銀閣寺も・・・と思っていたのですが、銀閣寺は銀色ではないんですね
画像の庭園は、とても美しく感動しました
さて、本日は・・・
『ホーランダイト』(星入り水晶)
【ホーランダイト パーツ(マダガスカル産)】
9mm ¥6300
11mm ¥10500
正式名称は、
「ホーランダイト イン クォーツ」
と呼ばれています
ホーランダイト(ホランド鉱)と呼ばれる
二酸化マンガン鉱物が放射状に結晶し、
内包された水晶のことです
初めにインドで発見され、
イギリス人でインドの地質学者である
ホーランド氏にちなんで名付けられました
主にマダガスカルで良質なものが産出されます
内包された鉱物が星の様に見えることから、
「星入り水晶」と呼ばれています
また、海外では「スパイダークォーツ」(蜘蛛入り水晶)
と呼ばれ、ドリームキャッチャーのように
「蜘蛛の巣で幸運をつかみ取る」
として幸運のお守りとされています
ホーランダイトには・・・
『安らかで潤いとゆとりのある状態へと導いてくれる』
という意味合いでご紹介しております
他にも・・・
ヒーリング効果も高く、幸運を呼ぶ水晶と
言われており、お守りとして持たれることで、
持ち主のサポートしてくれるでしょう
持つ人に幸運を呼び、心身を安らかで
潤いのある状態へと導いてくれるでしょう
マイナス・ネガティブな意識を払ってくれる
絶望感や喪失感などの、強いマイナスな気を取り除き
持ち主に元気なパワーを与えてくれるでしょう
心の暗闇を払拭させて、
明るい気持ちを生み出してくれます
全体的に意味合いをまとめると、
マイナスエネルギーなどを取り去り、
持ち主に元気を与え、明るく前向きに
幸運へと導いてくれる・・・
素敵な意味合いですね
ホーランダイトのパーツは大変珍しく、数も少ないので是非TRIANGLE大名店へ見にいらして下さい
皆さまのご来店を、お待ちしております