インターペット2022 パート① | trezor子育て&人生本音日記

trezor子育て&人生本音日記

trezorは大好きな香水❣️
いくつになっても人生って色々あるよね~~
本音トーク炸裂中!!!

今年で11回目のインターペット

我が家の毎年恒例行事(笑)



今年は、駐車場付チケット購入

昨年までみたいに早く行かなきゃ!

ってこともなく、

まぁまぁゆっくり🚙



開場まち中📸

我が家は毎年土曜日に行くので
他の日はわかりませんが、
コロナ前と変わらないくらい?
昨年の3倍以上の人も企業もいたような…💧

12時予約
アメブロでお馴染み


東洋医学 ピリカメディカルへ


東洋医学的に言うと…


アンジュ=水
茶太=金タイプ
メインは鹿肉、馬肉だって。

馬肉、ずーっとディアラの馬肉使ってるし
馬肉の選択、間違ってなかった👏

問診のとき
アンジュ&茶太の
家でのケア方法や
食事のスタイル(筋トレごはん)、
朝食はドライフードで
夕飯は手作りごはん。
馬肉も何年も食べさせてることや、

鍼灸、整体マッサージに、
通ってる等々全て話したら
完璧すぎてなにもアドバイス無いわぁ
って誉められた🙌
(誉められると伸びる私😆)
気になってた
『馬肉は体を冷やす』から
アンジュには控えてるって相談したら
火を通せば平気って✌️

2犬の体質に合わせた
漢方ごはん⬇️


次は、13:45から予約の
アニマルコミュニケーター診断

アンジュ&茶太の
過去のこと、今の生活の不満とか
色々聞きたいなぁと思ったので
①保護犬であること
②足が悪いこと
を伝え診断を仰いだら…
やっぱりハイジしか信じられないと思った

フォトコーナー巡り
沢山撮影~~


 

shopのInstagramに
載ていただきました

⬇️⬇️⬇️

  






パート②へ続く→→→