ホウカシキエン2 避暑中 | 蟹、退治中 (乳がん生活)

蟹、退治中 (乳がん生活)

2012年12月 乳がん告知
13年2月 右乳房切除術(HER2 3+、ER +、Pgr -、リンパ管侵襲あり)
3月から抗がん剤(AC)、ハーセプチン、ホルモン療法の
術後治療を提示されるも、若き主治医の方針は一転、二転。
主治医を変え、ハーセプチンとフェマーラで治療中に
転移発覚

体調のいい時に書いてます。

昨日
0400 39.8度 ロキソニン
1500 38.3度 ロキソニン
1550 39.1度
今日
0130 39.7度 ロキソニン
1000 平熱 ロキソニン

ロソニン飲んで一時間位するとゆっくり下がり始め、二時間位で平熱になり、しばらく続きます。
熱が上がり始めてからのロキソでは間に合わないので時間を決めて使った方がいいよみたい。
間隔が知りたくて時間を書き留めてみました。
8時間おきに飲むと良さそうです。

二日間抗生剤を通院で点滴してもらいましたが、足の腫れも熱も良くなるよりむしろ悪化した感じ。
昨日入院を勧められ、もう一日様子を見てと答えたのですが、痛みも出てきてこれ以上の通院は無理と思い、入院することにしました。

という訳で、暑い下界の皆様、目下避暑中でございます。
安静が薬とのことで、売店や食堂に行かれないのが不便ですが、洗面トイレが自由に使えるのはありがたいことです。
(前回の入院は車イスを使うように言われてそのたびにナースに来てもらうのがストレスでした。好きな時にトイレに行けるのって大事だよ~。)





まだ真っ赤




前々記事へのコメント、メッセをくださった方ありがとうございます。
部屋の電波状態が悪く、お返事できないかと思いますがコメ欄開けます。
寄り添ってくださる皆さまに感謝します。



ありがとうございます

にほんブログ村