CT・血液検査結果とHP22回目 | 蟹、退治中 (乳がん生活)

蟹、退治中 (乳がん生活)

2012年12月 乳がん告知
13年2月 右乳房切除術(HER2 3+、ER +、Pgr -、リンパ管侵襲あり)
3月から抗がん剤(AC)、ハーセプチン、ホルモン療法の
術後治療を提示されるも、若き主治医の方針は一転、二転。
主治医を変え、ハーセプチンとフェマーラで治療中に
転移発覚

4月20日 病院

 

18日のCTと血液検査の結果を聞くため、主人も一緒に。

 

主人が病院に付き合ってくれるのは、

楽な仕事に替わって平日に休みが取れるようになったせい。

私としても、改めて話さなくて済むし、

主人も知りたいことがあればその場で聞けるので、

説明がある日は一緒に行ってもらいます。

 

家族って、本人ほどには病気や治療のことを知らなくて、

何を今さら、っていうようなことを言う時ありませんか?

そんな時、私はいつもイラッとしちゃうので

私じゃなくて主治医から主人に話してもらった方が

私の精神衛生上ヨロシイのです。

 

(娘だとすぐ話が通じるんだけどね。なんでだろね。)

 

 

前回のCTで肝臓に「新しい血液の集積」を指摘されていたのと、

右脚の付け根に時々痛みがあったので、

大人しくしていたがんがぼちぼち動き出したのでは?と

前の晩は不安で、夜中に何度か目を覚ましました。

 

 

 

悪い話も覚悟しながら診察室へ。

 

 

 

医:CTでは、特に変わった所は見られませんでした。

 

私:(おお!本当に?)

 

医:ここ(CT画像)のもやっとした所、まだがんが残っている所だけど、

  前と比べても大きくはなっていません。

  ここやここの黒っぽい所も、がんの死骸か、

  まだ生きてるけどじっとしてるのか、どちらかわかりません。

  でも今活動中のがんはいませんでした。

  いい状態ですね。

 

私:前回のCTで、血液が集まってる所があるということでしたが?

 

医:うん、ここ(もやっ)がそうです。

  でも前より大きくなってるとかはないから心配しなくていいです。

 

夫:がんが全部消えてしまうということはないんですか?

 

医:ないとは言えないけど・・・。

  それよりも、がんがあったとしても活発じゃなければ大丈夫、

  と考えた方がいいです。

 

夫:じゃあこのCTだと、死火山や休火山はあるけど、

  活火山はないから大丈夫、ということですね?

 

医:そうです。

 

私:(火山の定義ってちょっと前に変わったと思うけど黙っていよう。)

 

 

足の骨も特に変化は見られないとのこと。

 

あ~良かったよ~。

ほっとしました。

 

 

 

私:もし活発ながんが見つかったら薬を変更するけど、

  それまでは今のままでいいということですね?

 

医:そうです。そうなったらドセタキセルを再開すると思います。

 

 

ドセタキセル・・・・・・ドセは嫌じゃ~~!

ま、それはそうなった時のこと。

まだまだいいコにしていておくれ~。

 

 

医:あと一緒にやった血液検査だけど、

  肝臓や腎臓や白血球は

  この程度なら全然心配ないんだけど・・・

 

私:(ギクッ!何か他に心配な所が?)

 

医:中性脂肪とコレステロールがね・・・

  どこか内科にかかってますか?

 

私:前にクリニックで相談したんですけど、

  治療が必要なほどじゃない、って言われて

  そのままです。

 

医:うん、そうね、でもこの数値だと、また診てもらった方がいいね。

 

私:は~い。

 

 

渡された結果用紙を見てびっくり!!!

 

中性脂肪 352(基準値30~149)

総コレステロール 306(基準値128~219)

 

じぇじぇじぇのびっくりぽんだよ、300越えって。

食後4時間は経っての検査だったのに。

 

クリニックにはCT異常なしの報告をしに行くつもりだったので

その時血液検査の結果を持って行こうと思います。

 

 

レース  レース  レース  レース  レース  レース  レース

 

治療室へ

 

 

初顔合わせのナースさん。

ちょっとドキドキ。

 

でも1回で針がスッと入りました。

あ~良かった。

今日は何だかいい感じだよ、うふふ。

 

でも、針は入ったんですけど・・・

 

入ったんですけど・・・

 

液がなかなか入っていかない・・・

 

 

ナースさん、パックを上げ下げして、血液が戻るかどうか確かめてる。

 

ナ:血が上がってくるから

  針が血管の中に入ってることは確かなんですけど、

  壁に当たっちゃってるかもしれません。

 

手を上げ下げすると、液が止まったり、またポタポタと落ち出したり。

 

 

ナ:刺し直しましょうか?今痛いですか?

 

痛いなら刺し直してもらうんだけど、全然痛くないのよね。

手を動かさないように気をつけることにして、

そのままにしてもらいました。

 

でもほんのちょっとの動き・・・

脇に体温計を挟んで、反対の手で腕を押さえる、とか

伸ばしていた足を曲げる、とかで点滴が止まってしまうので、

よく落ちる体勢を保とうとして、背中が痛くなっちゃった。

本も読めなかったし(>_<)

 

でも予定通り、点滴が2時間ちょっとで終わったので、良かったです。

 

 

レース  レース  レース  レース  レース  レース  レース 

 

終わってから身体を動かしたくてたまらず、

コンビニおにぎり持ってデンパークへ。

 

 

いつも下から見上げる藤棚、

階段を上がった所の花壇越しに見ると

ちょうど花が目の高さでした。

 

次々に花が咲きだしますね。

来週はスズランやアヤメが楽しめそう。

 

 

レース  レース  レース  レース  レース  レース  レース

 

そして次の日は・・・長くなったのでまた改めて。

 

 

 

ありがとうございます

にほんブログ村