Bonjour!宇宙人

どーも、お久しぶりです。

 

先日のブログにも書きました通り、色々とありましてガンプラからすっかり遠ざかっていたのですが、

最近また地味ーに手を付け始めました。

 

と言うわけで今回作ったのはこちらのキット!

 

SD Gガンダム!!

↑実は作るのは人生で2回目

 

 

諸事情により表記はGガンダム、海外ではバーニングガンダムと呼ばれる

ゴッドガンダムですが、以前ご紹介したシャイニングガンダムと同様に、

足回りを中心に独自の関節軸を採用しています。

 

思えばこのキットが発売されたあたりから、SDガンダムに『足』の概念が導入され、

スパロボなどでも頭身が上がり始めた記憶があります。

 

とりあえず正面と背部のビフォーアフターをどうぞ。

 

<ビフォー>

 

 

<アフター>

 

 

やはり全体的に欠如していた黒のラインが入ると、途端に引き締まりますね!

黒めっちゃ大事

 

 

腕のクロ―と背中の赤い羽(?)には結構大きめの肉抜きがあったため、

ランナーとパテを使って埋めておきました。

 

 

 

コアランダーはこんな感じ。

 

↑パテ埋めの雑感・・・

 

今回も塗装は全体的にガンダムマーカーで。

一部筆とつまようじで仕上げました。

やっぱり溶剤を使うと匂いがキツイので、出来るだけ処理が簡単な塗装で仕上げたいのです。

 

 

 

 

 

ともあれ私にとっていつも通りの感じで完成したので、十分満足です。

やっぱりガンプラ作るのって楽しいですね!!グラサン

 

 

↑以前作ったシャイニングガンダムとツーショット

 

と、言うわけで今回はこの辺で。

すっかり更新頻度は落ちてしまいましたが、これからも地味~にガンプラ続けていきたいと思います。

 

A bientôt!!宇宙人

 

↑以前描いた絵とツーショット