ラオス、両替のコツ? | 癌ですけど…何か??

癌ですけど…何か??

2014年10月、食道癌ステージⅢb告知
ケモラジにて治療、"寛解"と言われると同時に咽頭への浸巡発覚
(2021年3月までに3回、内視鏡摘出手術)
癌になった事で得た“自由”を楽しんだものの、現在は『重症筋無力症』という難病に罹り闘病中。どうなることやら

そうそう、トゥクトゥク乗る前に

『モール内の両替所が一番レートがいい』

という情報を得ていたので両替してみた音譜

しかも

"円を直接両替"するより

"タイバーツに変えてから両替"したほうが良いとビックリマーク

 

本当に…はてなマーク

 

ということでやってみたてへぺろ

 

とりあえず普通に日本円2万円→ラオスキープに

レートが1円=75.40キープなので1,508,000キープ

 

バンコクでもレートが良いとこで2万円をバーツに変えて

5,700バーツ

そして5700バーツをラオスキープに両替すると

1バーツ=275キープなので1,567,500キープ

 

差額が59,500キープびっくり ホントだビックリマーク

…ま、トゥクトゥク代で消えたけどね爆  笑

 

 

 

あ、1件目立つとこにある両替所はレート悪かったなぁ

両替所の全景撮ったはずなのに写真がない…あせる

 

ラオス行く人は大体、タイ経由して行くんじゃないかと…

参考になるかはわからないけど

 

 

しかしラオスキープ、紙が多すぎて参るよ〜ビックリマーク

1000キープ・2000キープという"小銭"束だけでこの厚さあせる

600円くらいよ、コレで爆  笑 

 

 

財布に入らないあせる