備忘録になるけど4/16(火)に阿蘇まで日帰りで旅行に行ってきました 車

 

朝8時に自宅を出発し、高速道(山陽道~中国道~東九州道)経由で大分県の九重町へ。

 

そこからはブルベコースの下見を兼ねて小国経由で大観峰方面に向かいます。

 

 

 

 

 九重町にあるジブリ系の苔アート。

 

 ここは通過チェックになっています。

 

 できてからだいぶ経っていたからか、描かれたアートがわかりにくくなってました ガーン

 

 

 

 

 12時頃に大観峰に到着。

 

 ここもブルベの通過チェックポイントになってます。

 

 黄砂の影響で遠くに見える阿蘇・九重の山々がよく見えない笑い泣き

 

 ちなみに大観峰の標高は936.1mで、麓の田んぼのあたりとは標高差が約460mもあります。

 

 

 

 ランチはカドリードミニオンのそばにあるお店で。

 

 あか牛丼といえば内牧にある”いまきん食堂”が有名だけど、長蛇の列だったので美味しそうだったこちらのお店にしました。

 

 

 

 美味しくいただきました 照れ

 

 店員さんの応対もよく、食事の割引券もいただいたりで好印象チョキ

 

 次回阿蘇に来る時に機会があればまた寄ってみよう。

 

 

 

 食事後は阿蘇山の西側の立野方面へ。

 

 ちょうど8年前の2016年4月16日未明に熊本で震度7の本震が発生し、大規模山腹崩壊が発生しています。

 

 阿蘇大橋が崩れ落ち、国道が寸断されるなどの被害があったものの、令和2年10月に復旧しました。

 

 

 

 阿蘇大橋は橋桁が崩れ落ちたままの状態となってました。

 

 

 

 阿蘇大橋の東側にある”新阿蘇大橋展望所 ヨ·ミュール”にて。

 

 この日は観光客はまばらだったけど、GWにはたくさんの観光客が訪れるんでしょうね。

 

 

 

 新阿蘇大橋の下流にある阿蘇長陽大橋、その更に下流にある南阿蘇鉄道の赤い鉄橋(第一白川橋梁)も新しくなってました。

 

 

 

 その後、南阿蘇村から阿蘇パノラマラインを経由して阿蘇山上へ。

 

 この日は噴火警戒レベルが「2」だったので有料道路経由で火口周辺まで行くことができず。

 

 草千里経由で阿蘇市方面へ戻ります。

 

 

 

 米塚のあたりにて。

 

 3月に行われた山焼きから約1ヶ月経つけどだいぶ緑が増えてました。

 

 

 

 帰りは瀬の本から筋湯温泉そばを経由して長者原へ。

 

 

 

 またこの辺りをロードバイクで走ってみたい。

 

 今年の夏、計画を立ててまた行ってみようかな。

 

 

 

 21時頃に帰宅。

 

 奥さんと交代で運転だったので疲れも殆どなく帰れました。