久々に周防大島までサイクリングしてきました。

 

 3/17開催のブルベ200kmにエントリーしたものの、先月は2回しか走ってないし今月はまだ走ってすらないということで、「これはマズイ」ということでかなり焦ってました 滝汗

 

 マイカーで周防大島のグリーンステイながうらまで向かい、ここの駐車場を10時すぎにスタートです。

 

 今回のサイクリングにご一緒してくれたメンバーは、急なお誘いにもかかわらず遠路来てくれたT谷さん&Y岡さん。

 

 

 ▲今回のサイクリングルート

 

※グリーンステイながうら駐車場~R437~K4~城山食堂~K60~R437~伊保田港FT~道の駅サザンセトとうわ~R437~グリーンステイながうら駐車場

 

 

 

 

 

 天気が不安定で、雨雲が接近しているとスマホに通知が入ります。

 

 晴れ間が多いので暫くは大丈夫だろうと思いつつ、途中で写真撮影したり駄弁りながら安下庄方面へ。

 

 手組ホイール”RR511”にだいぶ慣れてきたのか(あんまり走ってないけど)、このホイールの良さが少しずつ分かってきたような気がします。

 

 平地はハブが良いからか、ス~っと進むし、上りも以前のホイールより重さを感じるものの、踏んだ分しっかり進んでくれる剛性の高さがあります。

 

 ホイールの剛性に負けて脚が早く終わらないようにこのホイールでしっかり走らないと。

 

 

 

 ランチは城山食堂で。

 

 11:30すぎに到着したんだけれど、既にお客さんでいっぱいでした。

 

 中華そば(450円)+おむすび(100円)をいただきました。

 

 今時この値段で食べられるなんて ラブ

 

 リピート確定だな 口笛

 

 

 

 城山食堂からは島の南側を走ります。

 

 曇り空で覆われて、雨が降りそうだな~と思っていたら雨粒が💧

 

 外入のあたりで雨脚が強まってきたのでたまたま見つけた屋根付きのバス停に避難。

 

 10分ぐらいしたら雨が止んできたのでリスタートしたんだけれど・・・

 

 

 

 バス停を出て暫く走っていると、再び雨脚が強まってきました。

 

 画像左側の雲の下、絶対雨降ってるよね 笑い泣き

 

 ブルベならそのまま走ってるだろうけど、普段のサイクリングならわざわざ濡れる方向に向かうことはないよねってことで引き返すことにします。

 

 

 

 先ほどの城山食堂のそばを通って道の駅サザンセトとうわ経由で伊保田方面へ。

 

 走っていると天気がどんどん回復

 

 雨雲はどこへやら。

 

 

 

 伊保田港に到着。 

 

 外は寒いので暖房が利いている伊保田港のフェリー待合所でホットコーヒーを飲んで温まります。

 

 

 

 道の駅サザンセトとうわまで戻って休憩することに。

 

 ちょうど干潮だったので真宮島が陸続きなのが見えますね。

 

 

 

 気温が10℃前後の時にソフトクリーム🍦はさすがに無理があったか。。。

 

 他の二人は土日限定のスムージーを飲んでました。

 

 自分もそっちにすれば良かったな。

 

 

 

 

 サイクリングの〆はグリーンステイながうらへの裏道のヒルクライム。

 

 このきつい上り坂を後でRide with GPSで調べてみたら、距離は334m、平均勾配12%、最高勾配16%でした。

 

 

 

 上関の激坂と比べたら大したことないけど、これはこれで結構きつい!

 

 

 

 駐車場に戻ったあとはグリーンステイながうらの敷地内にある潮風呂保養館で温まってから帰りました。

 

 T谷さん、Y岡さん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

◆Cycling Data◆

今回の走行距離(時間):85.6km (3:12:44)

平均速度:26.7km/h  /  最高速度:51.0km/h

消費カロリー:1,741kcal

累積標高:500m

平均ケイデンス:60rpm  /  最高ケイデンス:108rpm

平均心拍:-bpm  /  最高心拍:-bpm

平均パワー:145W  /  最大パワー:619W / TSS:-.-

有酸素TE:-.-/無酸素TE:-.-/負荷--

シフトチェンジ回数:F~3回、R~243回

疲労度:★★★☆☆

 

3月の走行距離:85.6km

2024年の走行距離:430.4km

3月の累積標高:500m

2024年の累積標高:2,880m

3月のローラー走行距離(時間)168.7km(8:00:00)

2024年のローラー走行距離(時間)892.5km(42:50:00)

 

TREK Emonda ALR 累積走行距離:4,428.6km

TREK madone6.5 Project One Spartacus 累積走行距離:30,548.8km

TREK2000 累積走行距離:80,000.0km

TREK madone6.5 Project One 累積走行距離:14,965.5km

TREK madone5.2 Project One 累積走行距離:8,475.8km

Total:138,418.7km