本文はここから
○路線計画に政治家が絡むとろくなことにならない。
○と言うより、地元住民の意見を受け入れるとろくなことにならない。
○どう考えても特急を停める価値のない駅に特急が停まるとき、その土地にやかましいのがいたというケースは多い。
○路線がむちゃくちゃなカーブを描いているときも、やかましいのがその土地にいたということが多い。
○地図で見ると同じ駅なのに乗り換えが面倒くさいというときは、路線計画で無茶があったケースより、元々別の会社の路線であったかというケースのほうが多い。
○車窓からの風景だけを比べたとき、路線のネームバリューはあまり役に立たない。
○オシャレとされている沿線の風景と田舎とされている路線の風景に大した違いはない。
○ただし、車内の広告は大きく違う。
○鉄道に乗っている時間を楽しむための旅行であれば自然の中の光景も愉しいが、ただの移動でしかないときは自分が今どこにいるのかと不安になる。
○路線は県境を超えて文化を共有する。
○しかし、同じ鉄道会社であっても路線が違えば文化は異なる。
○同じ東急でも東横線と田園都市線とでは違うし、西武でも池袋と新宿では、阪急でも神戸と京都では違う。
○鉄道路線の廃止反対を訴える地元住民がその路線を使っているとは限らない。
○鉄道の不便さと車の生活必需品さとは反比例する。
○路線の不便さは道路交通の発展を呼ぶ。
○道路交通の発展は鉄道利用者の減少を生む。
○鉄道利用者の減少は鉄道の収支悪化とサービス悪化をもたらす。
○それがさらなる鉄道の不便さとなり、人は鉄道を離れ自家用車に頼り出す。
- 図解 日本三大都市 未完の鉄道路線/川島 令三
- ¥880
- Amazon.co.jp
- A列車で行こう9/サイバーフロント
- ¥12,390
- Amazon.co.jp
にほんブログ村