昨日、Anglers High さんからお誘いのメールを頂いてたのですが ・・・
鳴門で仕事関係の会に出席の予定で、とても残念です。
またご一緒に! (てかAnさんは、しょっちゅう淡路に出没してるんですけどね~(笑)。今回は遠い所からゲストがお見えだったかな?)
夕方 鳴門のうっちゃんと道の傍で待ち合わせ。
鳴門CUP用に 個人協賛品 をお渡しし しばしお話し。なんやかんやと話し込み気付けば時間ヤバし! ぎりぎり会に間に合いました。 釣りの話しはコワいわ~(笑)
さて、会といいましても
和・洋・中 のビュッフェ(やはり、こういう写真を撮るに構図が下手やね~ おいしい料理が美味しそうに見えない💦)
画像以外にもいっぱい食べて、デザートも食べてホテルを出ますと睡魔が(笑)
しばし、駐車場でウトウト。
帰りに鳴門でメバルかな~ と思ってましたが、風強し。
うっちゃんは仕事で遊んでくれないし~。
ま、ぼちぼち帰りましょうと鳴門の橋を渡っておりますと 釣り友からmail。
そっか、鳴門に行くって話ししてあったな~ グッドタイミング~ で、淡路島の南で降りる。
そろそろね いいサイズのアジが回り始めてないだろうかって考えているんですけどね。
最近は完全にメバラーになっておりますから丁度いい機会だと、少しアジ調査。
が! 車に積んであるロッドが・・・
9fに 9fに 8.6fに 8.3fに ・・・
すべて、メバル用💦
あ、7.10fのアジングロッドあった ・・・ TTキャロを組む。
サーチ~~~
すんなりと 。 小さいけど
しかし、あまりいらっしゃらないみたいで、あっち投げこっち投げ。
時々、こちらもアタって来ますが、どうも効率が悪い感じ。
キャロでサーチより ジグ単ちがうの と、アジングでは滅多にしないPEラインでジグ単。
(ジグ単アジングタックル積んでないからね)
風があると、難しいね 慣れてないから、沈めたつもりも沈んでない~
それでも、上の奴には有効で
*ここで、フラッシュ撮影したなかった事に気付く(笑)
誰も居ない場所で釣り友とのんびり~ 月を見上げながら。
今年は、アジ早まるんやろな~
北では遂にシーズンオフ無しだったし。
北のパーティーは盛り上がったんでしょうな~(^^)
今日は久々の味に、久々のアジでした。