こんにちは。

てんま英語教室の平井です。

 

教室近くの大川の桜も、開花が進んできました桜

わたくし事ですが、我が家の長男も先日、

無事に幼稚園を卒園しました。

とうとう、4月からは小学生です。

送迎のいらない日々が始まると思うと・・・ラブ

 

長女の時から5年間お世話になったので、

卒園文集のお手伝いをしたり、

最後はいろいろ関わらせてもらいました。

(そんなこともありなかなかブログの更新もできず)

 

そして、教室のレッスンも今月で1年間のカリキュラムが修了ですキラキラ

 

今年度は、思いがけない緊急事態からスタートし、

今年のレッスンはちゃんとできるのか?と心配してスタートしましたが、

4月休校、5月からオンライン、6月から対面再開・・・

という中で8月もレッスンを増やしてなんとか全40回のレッスンをすることができました。

 

保護者の皆様にも、お忙しい中たくさんご協力をいただいたおかげです。

とても感謝しております。

 

ただ、11月に予定していた発表会はもちろんのこと、

各学期末に行っていたOpen Class Day(参観)も中止したため、

最後の発表なども今回は動画にしてお送りしました。

 

季節の変わり目で、体調を崩される生徒さんも何人かいて、

残念ながら最後のレッスンにお休み全員揃わなかったこともあったのですが、

ほとんどのクラスは全員出席で修了式ができました。

 

ブルークラス(レベル0の2年目)以上のクラスでは、

1年間で習った中でどの歌を歌いたいか、生徒さん達と決めたり、

ジェスチャーを考えてもらったり。

 

小学生は、『英会話たいそう』の歌やスキット。

 

そして絵本のリズム読みや音読。

 

年少さんから小3(小4)までのクラスなので、

まだまだ小さいお子様たちはその日の気分によって、

うまくいかないこともあるのですが、

最後のレッスンはみんな楽しく、そしてしっかりと発表することができました。



 

最後には、修了証やリスニングアワードを渡して、

新年度のテキストを配布!






 

みんな新しいテキストに大興奮爆  笑


 

すぐに開封の儀がありましたよ。

 

 

いつも学年末に、気持ち程度のプレゼントをお渡ししていますが、

今年度はとっても実用品ニヤリ

 

レッスンで使う、mpiの4線ノートですキラキラ


 

 

 

私としては、

『絶対に使うし、いいや~ん!お母さんもうれしいやん!』と

ナイスアイディアと自分で思っていたのですが、


小2女子からは

『鉛筆とか入ってると思ってたのに~!』

と不評でした笑い泣き


かわいい文房具のほうが、

女子としてはたしかにテンションあがるよね笑い泣き

 

そんな最終日でした乙女のトキメキ

 

 

皆さん、4月から元気にまた来てくださいね。

 

 

 

 
 
 

星2021年度の生徒募集について星

来年度のスケジュールが確定してきまし確定しました。

詳細をホームページにて公開しております。

こちらからご確認ください。

星プレキンダー(親子英語:月謝制 3,000円/月2回) 2歳~3歳児

平日午前で調整

星幼児(レベル0:月謝制 6,000月)年少~年長

レベル0 水曜15時 / 木曜15時40分 (2レベルに分かれますが、どちらからでも可)

 

星小学生(小1~小3:月謝制 7,000円/月) ※各クラス残席は1~2席

レベル1(スターター) 火曜15時30分/金曜15時30分

レベル2(フォニックスアルファベット) 金曜16時40分

レベル3(フォニックス) 火曜16時40分 / 木曜16時40分

各レッスン詳細は、HPでご確認ください。

星絵本クラス(新クラス!)

年長~小3 絵本とフォニックスアルファベット 水曜16時~ (2名以上で開講)