こんにちは!
てんま英語教室の平井です。
あけましておめでとうございます・・・という挨拶のタイミングをとっくに過ぎて、
気づけばもう1月も終わりかけでした![]()
年明けすぐから、生徒さんとの学年末懇談があり、
ブログに書きたいレッスンの様子もたくさんあるのですが、
なかなか追いつきません。
ようやく懇談も終わり、来年度のスケジュール等も確定しましたので、
まずはこちらのお知らせからとなります。
2021年度のカリキュラムやスケジュールを、
ホームページに更新いたしました!
来年度から、大きく変わることがあります。
それは・・・ mpiのカリキュラムがついに、
TAGAKIを小学校3・4年のレベルから始めるように組み込んで、
パワーアップしたカリキュラムになることです。
それに伴い、フォニックスを学習する時期が、
これまでよりも1年ほど前倒しになります。
今までのカリキュラムでは、小学校2年生ごろまでは、
インプットの時期という位置づけで、
まずは英語らしいリズムを身につけて
フォニックスの素地となる音の感覚を育てる、
という位置づけでした。
ですが、ここのところ早期英語教育も増えて、
幼児のころから教室に通われる方も増えましたし、
いろんな要因があっての改定とのことです。
当教室の生徒さんに関しましては、
これまでも、年少からスタートされた場合には、
3年目の年長でレベル1(小1程度)のクラスになっていたので、
そこは大きくは変わらないのですが
今回のカリキュラム改定では、全体にテキストの分量や難易度も上がるイメージです。
2年生からフォニックス学習をするとなると、
できるだけその前のレベル1(小1)までのスタートがお勧めです。
体験レッスンについては、今のご時世ですので、
オンライン体験レッスンも可能ですのでお問い合わせください。
2021年度の生徒募集について
来年度のスケジュールが確定してきまし確定しました。
詳細をホームページにて公開しております。
こちらからご確認ください。
プレキンダー(親子英語:月謝制 3,000円/月2回) 2歳~3歳児
幼児(レベル0:月謝制 6,000月)年少~年長
レベル0 水曜15時 / 木曜15時40分 (2レベルに分かれますが、どちらからでも可)
小学生(小1~小3:月謝制 7,000円/月) ※各クラス残席は1~2席
レベル1(スターター) 火曜15時30分/金曜15時30分
レベル2(フォニックスアルファベット) 金曜16時40分
レベル3(フォニックス) 火曜16時40分 / 木曜16時40分