こんにちは。
てんま英語教室の平井です。
大人のやり直し英語講座、モニターさん募集しております!【残席2名】
新型コロナウィルスの感染拡大のため、オンライン開催とさせていただきます。
気になる方はこちらからご覧ください。
ドタバタしている間に、24日、もうクリスマスイブ🎄ですね
教室では、マスク着用の上、レッスン中は全員前を向いて着席するスタイルで、
アクティビティもできるだけ接触の機会がすくないように注意しています。
(窓も2か所あけて暖房と加湿していますので、暖かい服装でご参加ください
今月の14日には、月に1度のフォニックスクラスでも、
少しクリスマスを取り入れたアクティビティをしました
今回のクリスマス、私のブームのJingle Bells
ジングルベルを英語で歌いますが・・・
その前に、ジングルベルの歌詞の中から、
今年度ならったフォニックスルールをさがしてもらうルールハントをしました
いきなり1行目から、
Dashing through the snow
の中にsh、ng、th といった2つの文字で1つの子音になる音が。
歌詞カードにそれぞれマークしながら、1行ずつ探して歌を練習~。
ring, singなど、たくさんのngがあることにも気づきました!
最後にみんなでCDに合わせて歌いました
絵本も読みました。
今回はどのクラスもこちら!
今年の新作で、Nick Sharrattさんの楽しい絵本
有名な元の本がこちら。
ケチャップをソーセージにつけて食べるのは好きかもしれないけど、
これはどうかな??
という感じで、コーンフレークにケチャップは好き?
とどんどん変な組み合わせが出てくる本。
これのクリスマスバージョンです。
クリスマスをひとしきり楽しんだら、
いつものレッスンの続きです。
まずは歌。
先月からのWiggly Wooは、wの発音に注意して
2人ずつチェックしました。
そしてDays of the weekに入りました!
曜日や月は、英語で書かれているモノを見る機会も多いし、
学校でもやっているようです。
教室では、しっかりと発音にもフォーカスしていきますよ。
特に、単語を分節や音に分けて手をたたきながら歌って、
正しいリズムを体で覚えたり、
1つ1つの音を意識していってみたり。
Thursday
の最初のthや、
Saturday
のリズムも、チャンツに合わせて自然とおぼえていきます。
ぐるぐると曜日の歌を歌いながら、
スラスラ言えるようになるまで練習してくださいね。
そしてフォニックス。
Magic Eを復習していきます。
フォニックスの歌でルールを確認。
この歌は是非覚えて下さいね。
しっかりルールを確認して、
カードを使った読みの練習をしたり、
聞こえた単語の
スペリングを作る練習をしました。
1月からは、今年習ったルールをもう一度復習して、
絵本を使った読み練習なども進めていきます!
次回は1月9日(土)です。
2021年度のフォニックスクラスは現在検討中です。
2021年度入会お問合せ受付中
来年度のスケジュールや空き状況は、
年明け1月にある程度決まってくる予定です。
現在すでに空きのあるクラスでは、
来年度入会での体験お問合せも可能です。
以下は今年度の状況ですので、お問い合わせください。
2020年度開講クラスと空き状況
幼児(レベル0:月謝制 6,000円/月)
レベル0 イエロー(年少~年中) 木曜15時 (募集中)
レベル0 ブルー(年中~年長) 火曜15時30分(満席)/金曜15時(募集中)
小学生(レベル1~2まで:月謝制 7,000円/月)
レベル1クラス 小1 金曜16:00(満席)
レベル2クラス 小2 火曜16:30(満席)/木曜16:15(残1席)