こんにちは。

てんま英語教室の平井です。

 

2019年度の募集状況はこちらです。

(現在満席や、残り少ない時間帯もありますので、お早めにお問合せください)

 

 

さて、0歳からの親子英語クラスに、

去年の春ごろからずっと定期的に通ってくださっていたKくん。

 

通い始めたころはまだ生後4か月で、

ねんねの赤ちゃんでしたラブ

 

それが今では・・・

 

たって、1~2歩歩いてくれる!!

 

 

いつもレッスン中ご機嫌で歌に合わせて手をバタバタしてくれたり、

最近では、Clap your hands!に合わせてパチパチしたり。

とても大きな変化を見させてもらいました。

 

そんなKくんも春からは保育園。

ベビーのクラスに来ていただけるのもあとわずかですしょぼん

寂しいですが、新しくお友達ができたりして、世界が広がりますね。

 

レッスンがもうすぐ来られなくなるにあたって、

アンケートにご協力いただきました。

 

⁻⁻⁻

①親子クラスに定期的に通っていただけたご理由はなんですか?

-お子様が楽しんでいる。自宅から近くて通いやすい。

 

②レッスンの中で良かったところ、役に立ったと思えたところ。

-英語の歌をたくさん歌うこと。アルファベット、フォニックスの歌。

 

③継続して通ったことで変化したことがあれば教えてください。

-レッスンで使用しているmpiの歌のCDを一つ買って、

家で流すと、聴いたことがあるような感じがわかります。

歌が流れてくると笑って少し聴いています。

レッスンはいつも喜んでいるので、それを思い出すのかなと思うと、

少しでも意味はあるのかなと思っています。

 

④英語教室で求めること、子どもの英語についてのゴールはどのようなこととお考えですか?

-会話ができるようになる。単語を覚える。

 

 

 

 

まだ話せない赤ちゃんでも、

しっかりと『聴く』ことができます。

 

このクラスには、育休中に何か英語に関することをしてあげたい、

家でもその後継続できるようなヒントになれば、

 

そういったお考えで通ってくださる方が多いですニコニコ

 

1回1,000円で体験できますので、

是非お問い合わせくださいね。

 

詳しくはホームページでご覧いただけます。

 

 

鉛筆毎月、第2土曜日は・・・

親子で英語であそぼ!月に一度のサタデークラス

 

土曜日クラスは、4月よりフォニックスクラス(お子様のみ)にリニューアル。

あと2回のみのチャンスです。

3月9日(土)10:30~11:15

3月は、春のはじまりと、少し早めのイースターがテーマ。

詳細・ご予約はこちらへ!

 

 

 

キラキラLINE@はじめました!

親子クラスのご予約、お問合せ、ご連絡などに、

1対1でラインのメッセージでやり取り可能です♪

是非、お友達追加してみてくださいね。

 

お気軽にお友達追加、お待ちしておりますキラキラ

友だち追加

または以下のQRコードより。

ダイヤモンド託児中のベビー英語レッスン

天神橋三丁目の認可外保育所、

らうらうベビールームさんにてベビー英語レッスンをしています。

9月より、毎週木曜日の13時半~に変更となりました!

月極め保育、一時預かり保育ともに可能です。

お問い合わせは、らうらうベビールームさんへ。

 

 

ダイヤモンド0歳からの親子英語クラス(0~3歳)

毎週火曜・木曜 10:00~10:40

1回1,000円で、空きがあれば随時ご参加可能です♪

ご予約・詳細はホームページより。

 

ダイヤモンドプレキンダークラス(2~3歳)

翌春に幼稚園入園予定の方向け、準備クラス。

2018年度木曜11時クラスはあと2組ご参加できます♪

入園までの半年間、親子参加で、英語を楽しむことに慣れましょう♪

体験レッスンは1回500円で受付中です。

詳細はこちらより。

 

ダイヤモンドキンダークラス(幼稚園・保育園年少児~年長児)

Only Englishで学ぶ園児さんクラス。

体験レッスンは1回500円で随時受付中です。

詳細はこちらより。

 

宝石ブルースタークラス(小学校1年生クラス)

mpi 9年間カリキュラムのレベル1クラスがスタート!

小学校入学と同時に英語を始めてみたい方、

体験レッスン500円で受付中です。

小学生は、火曜16時クラスのみ。

詳細はこちらより。

 

 

メモてんま英語教室公式Instagramはこちら

教室、レッスンの最新情報だけでなく、

講師平井の子育て、英語育児などに関してもご紹介しています♪

お気軽にフォローくださいね。

https://www.instagram.com/mpi.temma.english/?hl=ja