こんにちは。
mpi English Schoolsてんま英語教室の平井です。
教室のインスタグラムで、子どもの英語関連でつながっている方たちの間で、
少し前によく見かけた(話題になっていた)こちらの本。
実は私、まだこのお仕事をはじめる前、
長女を出産してすぐのころに、お友達の英語講師さんに借りて読んだ本でした。
(左のほうの、ライミング編しかまだなかったのですが)
その時にも、「なるほどな~」と思った記憶はありますが、
当時は、なんとなく理解した程度。
今回、改めて自分で購入して読んでみました。
すると・・・
この内容は、まさにmpiのカリキュラムで大切にしていることそのまんま!
本では、アメリカの小学校で移民の子どもたちがどうやって英語を習得していくのか、
ということを具体的に示してくれています。
もちろん、アメリカに住んでいるので、「第二言語」としての英語。
私たち、日本人が日本で生まれ育って学ぶ「外国語」としての英語と環境は違います。
でも、あくまでも英語は『言葉』なので、言語の基本的な習得の流れは同じですね。
mpiはフォニックスで有名ですが、実はその前段階としてとても重要視しているのが、
幼児から小学校低学年の子ども達への音声獲得(インプット)期における、
『フォネミック・アウェアネス』です。
日本語で言うとすると、「音素認識」となります。
音素(音の最小単位。bagという単語では、b-a-gと3つの音が組み合わさっています)や、
音節(母音単位で分けられる固まりの単位。dogは1音節。elephantはe-le-phantと3つに分けられる、など)
という感覚は、日本語のようにすべての子音に母音がくっつく言語の話者には、
とても難しく感じられるものです。
それを、まだ音に対して耳が柔軟な年齢のうちに、
ライミングという韻を踏む文章で遊んだり、
単語を音節に分けたりする音遊び、言葉遊びをすることで、
音素や音節を感覚的に覚えていくことができます。
⇒フォネミックアウェアネスについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
そして、それが言語習得の第一歩!
「言語感覚」「英語のセンス」を身につけていくためのインプットなんです。
ここをすっ飛ばして、いきなり読み書きや文法を入れようとしても、
よみがえるのは私たちの時代の中学英語・・・
細かい例外や一つ一つの訳などから積み上げていく方式は、
「テストで点が取れても話せない・・・」
という事態を招きます。
言葉の習得には、順序があります。
まずは音。それから文字、文法。
年齢が高くなるにつれて、学習経験も増えますので、
もちろん同時に語彙や文法を学習していくことで習得スピードが変わりますが、
中学生でも大人でも、それでもまずは『音声インプット』なのです。
インプットしたうちの一部しか、アウトプットはできません。
母数を増やさなければ、話す、書くといったアウトプットにはならないんです。
そしてそして・・・mpiのカリキュラムは、幼児期からの9年間カリキュラム。
その中で小学校低学年で始まるこちらの教材。
Superstar Songsシリーズ。
まさに、英語のセンスや言語感覚を磨いていくための、
音にフォーカスした活動を、親しみやすい歌をベースに身につけていきます。
歌自体は、有名なマザーグースなども多く、
親子クラスなどでもよく歌われる歌。
年長から小学校低学年の子たちのレベルに簡単じゃないの?
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、歌えたら終わり、というのではなく、その目的が違います。
韻を踏むライミングを認識したり、単語のはじめの音(初頭音)を聞き取る活動から始まり、
母音や連続子音の発音、音素に分割することにも慣れていきます。
この段階でこうした「英語の音」を意識しながらインプットしていくことで、
その後のフォニックス(発音と綴りの関係を学ぶ学習法)がスムーズに入っていきます。
英語の一つ一つの音や、音の固まりに慣れていく。
聞き取れるための『英語耳』というのは、そういうことなんですね。
てんま英語教室では、こちらの教材をつかった
小学1年生(レベル1)クラスが4月から始まります。
詳細はホームページよりご覧ください
親子で英語であそぼ!月に一度の土曜日クラス
平日はお仕事で英語を習わせたいけど難しい・・・
お父さんも一緒に参加してみたい。
そんな声が多いことから開催しています。
次回は、3月10日(土)です。
詳細はこちらより。
0歳からの親子英語クラス(0~3歳)
毎週火曜・木曜 10:00~10:40
1回1,000円で、空きがあれば随時ご参加可能です♪
ご予約・詳細はホームページより。
プレキンダークラス(2~3歳)
翌春に幼稚園入園予定の方向け、準備クラス。
2018年度も受付開始しております。
親子参加で、英語を楽しむことに慣れましょう♪
体験レッスンは1回500円で受付中です。
詳細はこちらより。
キンダークラス(幼稚園・保育園年少児~年長児)
Only Englishで学ぶ園児さんクラス。
体験レッスンは1回500円で随時受付中です。
詳細はこちらより。
教室、レッスンの最新情報だけでなく、
講師平井の子育て、英語育児などに関してもご紹介しています♪
お気軽にフォローくださいね。
https://www.instagram.com/mpi.temma.english/?hl=ja