こんにちは。

mpi English Schoolsてんま英語教室の平井です。

先月は、各クラスでハロウィンスペシャルレッスンでしたおばけ

在校生の皆様には、こちら↓

 

https://www.mpi-j.co.jp/mpischools-p/mpitemma/?cat=4

 

で、写真などもたくさん載せてレポートしていますウインク

キンダークラスの保護者様にはPWをご案内済みですが、

参加されたクラスのPWがわからないなどありましたら、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

親子でハロウィンスペシャルレッスン、10月14日、24日と26日に開催されました!

小さいお子様は、当日体調を崩してお休みされた方もいたのですが、

たくさんの方にご参加いただくことができました。

ありがとうございました。

 

{BAD57176-A7CF-4AEB-A423-23940C98C311}

 

{97DBB7A2-BE73-4CEE-8A70-EF9828640D1C}

 

 

 

 

 

 

 

通常40分クラスの親子英語。

ハロウィンは60分レッスンでした。

子どもたちは、可愛い仮装でハート

 

 

まずは、子ども達が慣れ親しんだいつもの歌でスタートです音符

そして、What's your name?の歌を歌った後に、

みんなにインタビュー。

何に仮装してくれたのかを聞きます。

ここで、I'm...の表現でキャラクター名を知って、覚えてもらう練習ですキラキラ

 

みんなでHalloween Song。

Seven Stepsのメロディーの歌なので、お馴染みの曲で、

振り付けもバッチリです。

輪になってパレード代わりに歌ってから、写真タイム。

 

{415BE373-BBE2-4C90-AC41-0AD4A2B0A18A}


26日のレッスンでは、11組の親子にご参加いただき、なかなか上手く集合写真が撮れませんでしたアセアセ

 

 

 

そして紙芝居風の3ヒントクイズです。

まだ子ども達自身で答えられるのは、プレクラスの3歳前後のお子様ですが、

小さい子たちもしっかり集中してみてくれました爆  笑

 

そのあとに、カード取りゲームをしたり・・・

 

{981EEC62-353C-451C-9F33-7D073852B4C9}
 

 

 

その後、Trick or treat bagを作りましたよニコニコ

10月のレッスン中に、カボチャの形をした紙に、

ベビークラスはクレヨンで自由に、

プレキンダークラスはパーツをノリで貼って、

Jack o lanternを作ってもらっていました。

それを紙袋に貼って、あとはステッカーで自由にデコレーション。

 

{4988A6E7-FD0B-40C9-B900-F45DBBB91FB6}
 
{B9D2DB7E-1581-4A92-BA95-BA7AFA2B95CF}
 
{ECC2ED64-0D2C-4E0B-B238-E56AAB8ED59F}
 
{056CE0E4-1100-4ED5-A92F-BB01F595C649}
 

 

 

バッグが大好きな年代なので、

みんな喜んで手に通して持っていましたラブ

 

バッグができたら、お待ちかねのトリックオアトリートタイム。

ずっとknock, knock, trick or treatの歌を歌ってきた10月。

プレキンダークラスのお子様は、バッチリ言える子も爆  笑

 

それぞれお菓子をゲットして、しばしスナックタイム。

お母さま達にもちょっとしたお菓子を出させていただき、

交流タイムや写真撮影タイムになりました。

 

最後の絵本は、去年と同じく定番のこちら。

 

 

 

右にも左にも、上にも下にも開く不思議なフラップがついた本。

どちらかを選ぶと、美味しいものか気持ち悪いものが出てきます。

Yummy! Yucky!

を繰り返していたら、子ども達もなんとなく意味がわかってきていました。

 

あっという間の1時間。

終わった後に、子ども達や保護者の方から、

『楽しかった~!』というお言葉をたくさん頂けました。

 

もう11月も始まって、来月はまたクリスマスですね。

クリスマスレッスンも、皆さんに楽しんでいただけるレッスンをしていきますね。