こんばんは
最強の寒波で、とにかく大阪も寒いです。
そんな寒い日に、我が家の長男(2歳8か月)
なんと・・・
スイミングデビューです。
今日は、英語や教室のお話とは関係ないお話です
長女は、0歳8ヶ月の頃からベビースイミングでスタートし、
2歳から遊びの延長みたいなキッズクラスを経て、
幼稚園入園の4月から、ジュニア本科に入って、
ちゃんとした「スイミング」のコースになりました。
一方で、息子は2歳6か月からスタートできるジュニア本科でデビュー。
周りはほとんど幼稚園児なので、一番チビです。
プールの底にベンチがあって深さを調節していますが、
ほかの子に比べて背も低いので、水面が顔が出るギリギリです
スイミングは初でしたが、プールや海は1歳の時から、
まったく怖がらずに楽しめる子だったので、
今回も全く泣くことなく、落ち着いて楽しんでました。
娘、息子ともに、プール大好きなようです
基礎体力をつけることは大事だと思っているので、
是非、楽しく続けてもらえたらなと思っています。
子どもにとっては、「楽しい」ということが一番のモチベーションですね。
英語も、まずは「楽しい」が第一です
ベビーから参加できる習い事。
親子英語クラスご参加受付中です。
1月19日(木)
1月26日(木)
※平日クラスは定員6組です。
平日親子クラスご希望の方は、HPより
自宅で、できるだけ親子で英語を身につけさせたい!
でも、何から始めたらいいの・・・?
という方向けのワークショップは・・・。
⇒ご参加受付中!
平日はお仕事で習い事が難しい。
でも、何か英語を始めるキッカケがあれば・・・
⇒ご参加受付中!