今こそ、必要かもしれません。
肩の力を抜く「頑張らない子育て」の方法はこちら↓↓↓
|
5月になりましたね!!
新しいオンラインコース
「コンシャスな子育てを学ぶ」オンラインコースに
たくさんのお申し込みありがとうございます!
昨日からボーナス特典の動画がスタート。
楽しんで頂けているといいなと思っています。
まだ間に合いますので、この機会に、この価格なら学びたい!
という方、
お待ちしています!
『自粛生活、子どもとの距離が近い今だからこそ 学んで解決したい!
たった4週間で「子育てを楽しめるようになる」オンラインコース』
今の時期だからこそ、
子ども、子育ての見え方が、全く変わってくる、
子育てが面白くなる、楽しくなる、
そんな4週間をスタートしませんか??
内容も特典もたくさん!なのに、とってもリーズナブル。
濃いので、分かりやすくするのに苦労してます
新しい意識の親子の旅を、ともに歩めることを
とっても楽しみにしています✨✨
ここのところ、上記の新しいオンラインコースの準備、
出版の本の準備、
コンシャスケア・リアル講座がスタートし、フォローアップクラスや、
(また写真撮り忘れました。。)
中級クラスのレクチャー動画撮影、など、、目白押し
好きなんです、このライフワークが。
そんな中、英語コーチングも続けつつ、
シェファリ博士のコンシャスコーチ®資格取得を学びながら、
無料モニターコーチングセッションがスタート。
先日2回目のモニターセッションが終了し、
少しずつ、進んでいます。
そんな中、
Podcastラジオパーソナリティの、
大矢さんからお声をかけて頂き、
バトンをつないでくださって、
FMラジオに出演させて頂きました。
「きらすま」パーソナリティは、
万代眞幸子さん。
柔らかくて、温かな素敵な女性です。
眞幸子さんのやわらかな声での問いかけが、絶妙で、
ぐっときます
今回は
第3回「親が頑張らないほど、子どもは自立する」
ぜひ、上記拙著を片手に、気楽にお聞き頂けると嬉しいです
慣れないラジオ出演ぶりを見て(聞いて)やってくださいませー
受信エリア以外では、
「Listen Radio(リスラジ)」を
利用してお聴きいただけます。
http://listenradio.jp/
パソコン → Adobe Flash Playerが必要です
スマホ・タブレット → アプリが必要です
(App Store / Google Play)
.
【クロスオーバー企画〈第2段〉】
〜FM番組「きらすま」
× Podcast番組「あな、ラジ」〜
こんにちは😊
本日5/2㈯
午後2時からは、たんなんFM
夜8時からは、敦賀FMにて
「きらっとすまいる〔きらすま〕」💖
.
#コンシャス な子育て・生き方をベースに
ご活躍されている
#ファミリーセラピスト でプロコーチの
「たかも りくみこ」さんがご登場です!
コロナ時代を生き抜く新しくも
時代のスタンダードな在り方・生き方の
ヒントがいっぱい!😃 子育てを通じて見えてくる気づきに
#コロナ時代 を生き抜く気づきを
是非とも感じてください🥰
======================================