「本、カフェで読んでいたら、涙が出て慌てました(笑)」
臨床心理士さんや心理カウンセラーさんに感激される、
3ヶ月で子どもが幸せに自立していくワーク付き![]()
頑張らないで、子どもも私もハッピーになる方法はこちら↓↓↓
|
|
|
|
今日は、若い友人カップルのウエディングに参加してきました![]()
たくさんの仲間や友人に祝福されての新しい門出に、幸せいっぱい![]()
それぞれの家族の物語に、感動していました😭
会場全体が愛のエネルギーに包まれて、本当、愛っていいな![]()
![]()
![]()
初心を思い出しました![]()
ここからは、少しシリーズで。
教育ジャンルなんですが、そもそも子育てのやり方自体が教育でもあるので、
そういう意味でシェアします。
まず、初めに、
「コンシャスペアレンティング」(=意識的な子育て)とは、
全米ベストセラー作家、臨床心理士である、
シェファリ・ツバリ博士が提唱しているもの。
(2019年11月2日にアジア初来日し、
一般社団法人コンシャスペアレンツジャパンと実行委員会主催、
講演会とワークショップを開催しました。その時の様子は、こちら
動画販売はこちら)
「コンシャスな子育て」って何?
とよく聞かれるのですが、一言で言えば、
「親が自分の無意識に意識的になって、子育てすること」
つまり、、、
親が当たり前、常識、一般的に、普通は、、と思っていることに、
意識的になって、子どもを育てること。
(普段は、無意識なので、なかなか気づきにくいのです)
子どもって、大人が思うようになってくれません。
母乳やミルクを、時間通り、たくさん飲んで欲しい時に飲んでくれない、とか![]()
そもそも、なかなか眠ってくれないし、、、![]()
ごはんを手でぐちゃぐちゃにする、とか![]()
今、ここでトイレ行く???全てのスケジュールが〜〜〜!と叫びたくなるとか![]()
走り回ったり、大声で泣き出したり、、![]()
とにかく言うことを全然聞かなーい!!![]()
大人が思うように、、というのは、つまり、
常識的で、世の中の基準で、人に迷惑をかけないようにetc
振る舞ってはくれません。
反対に言えば、子どもが自由にその子のままで振る舞った時、
親の無意識にある「普通」「常識」「みんな」「当たり前」
「迷惑をかけない」などという基準や枠、思考、思い込みが
浮き彫りになってくる、という意味でもあります。
実は、子育ての悩みの多くが、この無意識にある基準や枠、思考、思い込みとの
葛藤から来ている、可能性が高いということ。
だから、子どものことで葛藤した時、この自分の無意識に「意識的になる」
ことがカギとなって、問題や悩みが解決に向かう、関係性が良くなる、
子どもが変わる、ということが起こるのです。
シェファリ博士の定義では、、
「コンシャスな子育て」は、、
親にフォーカスする(子どもではなく)
関係性にフォーカスする(子どもの言動ではなく)
ニーズ(欲求)にフォーカスする(表面の言動ではなく)
つながりにフォーカスする(子どもをコントロールするのではなく)
のが、一般的な子育てのやり方と異なるところ。
ちょうど、今、コンシャスペアレンティングコーチ資格取得のために
学んでいるところなので、またシェアします![]()
とはいえ、、これを書き上げ、アップした後、
バトル勃発
今週つながったと思えば、些細なことから、
無意識に押し込まれていたことが噴出![]()
私自身、日々向き合う毎日です![]()
ご質問は、
https://ws.formzu.net/fgen/S61304200/
より受け付けています。音声でお返事しています。
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆
リアルな話やQ&Aも「セミナー」や「講座」「セッション」
で扱っています。
詳しい情報は、メルマガやLINE@でお知らせしています。
メルマガでは、メッセージ性のあるトピックや
役立つ情報をお知らせしています。
LINE@ぜひお友だちに加えてくださいね!
こちらでは、現在、シェファリ博士の本からの
今日のメッセージ、を中心にお届けしています。
みなさまからの子育てや、スピリチュアリティ、
パートナーシップや、人間関係、
人生、ライフワーク、豊かさ他、様々
ご質問も受け付けていますー
(ポッドキャスト音声でお答えします)
https://ws.formzu.net/fgen/S61304200/
お答えできるのが楽しみです!
