頑張らなくても大丈夫🙆‍♀️

頑張れなかった自分に🆗を出そう!!(←過去の私)

頑張らないで、子どもも私もハッピーになる方法はこちら↓↓↓

 

 

 

 

 

   

 

 

今年のテーマは「コンシャス(意識的)&スピリチュアリティ」

2020年に向けてのメッセージ。

 

 

新しい意識の子どもたちが次々生まれています。

彼らを育てるのは、古い価値観では到底難しい。

 

 

いったん、自分の枠組みを外す必要がある。

まっさらな目を見開いて、新鮮なハートで、

存在への畏敬の念を持って、子どもたちを見ること。

 

 

それが「コンシャス&スピリチュアリティ」。

 

 

私たちの子ども時代は、大変に傷つけられてきました。

家庭でも学校でも、多少であったとしても、

暴力が紛れ込んでいたから。

 

 

目上の者には、逆らってはいけない。

先生や親の言うことは聞くものだ。

子どもは子どもらしく、学生は学生らしく。

 

反発し、敷かれたレールから外れたら、落ちこぼれる、と。

 

 

世の中、文化が力での統制を求めていたから。

 

 

本当は、震え上がっていたはずなのに、

感じないようにして、

 

目下の者へ、小さな弱い者へ、

その暴力を先送りしてきただけかもしれない。

 

 

それに対し、全力で、体を張って、

「NO!」と言ってくれるのが、今の時代の子どもたち。

(本当は、私たちも言っていたはずだけど、

かき消されてしまっていただけ。きっと。)

 

 

もう一度、自分に嘘をつかない、自分のままで生きる、

もう一度、自分のパワーを取り戻して、

自分の人生を取り戻すように、彼らは教えてくれてる。

 

 

だから、感じること、感性、感覚を取り戻す必要があるし、

もう一度、

恐れから構築した枠組みや”卵の殻”を取り外す必要があるし、

わずかな暴力の連鎖も、癒して許していく必要がある。

(痛いままだと、我慢か爆発、どちらかに行ってしまうか、

家族の誰かの暴力性として現れる。)

 

 

それが自分を本当に大切にすることだし、

人を本当に大切にすることにつながる。

 

 

今の子どもたちは、「自分」と「人」をどう大切にしたら

いいのか、すでに内側で理解している人たち。

 

 

道徳ではなくて。(道徳は、古いものも多いから要注意!)

 

 

だから、彼らの声に、心の声に、魂の声に、耳を傾けてみて。

 

 

素敵な解決策をちゃんと持ってきているから。

 

 

きょうだい喧嘩も彼らにとっては、交流のエンターテインメントの一つ。

(そうは見えないけど)

 

 

新しい、時代の節目の2020年だから、

そんな風に、フレッシュな目で、子どもたちの”生態”を

見てみてほしい。

 

 

私たちがこれから地球で生きていくための、

大切なヒントがたくさん!隠されているから。

 

 

これが、2020年、地球の大人たちへのメッセージ。

読んで下さってありがとう。

 

☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆

ハートフルオープンドアセミナー参加者の方の声)

 

*Sさん(1歳女の子、5歳男の子のママ)
「自分で勝手に疲れていて、追い込まれる感があったので、
この場に来ることでホッとしたかった。
真ん中に戻りたかったので参加しました。 
久々のオープンドアセミナー。


子どもと一緒に来ることができて、良かったです。 
来るたびに発見や癒しがあります。
焦らず、恐れず、真ん中を感じながら、生きていきたいと思います。 
メルマガもいつも愛読しています。
ありがとうございました。」

 

*Yさん(中1の女の子のママ)
「くみこさんのご活動は、ずっと気になっていたのですが、
幼稚園や学校は立ち止まる間もなく進んできて、
今春卒業を機に、今までを振り返ったり、
見つめたりしたいと思ったので参加しました。 
家族関係について、びっくりしたと同時に
なるほど、と思いました。 


6年ぶりくらいにお会いして、雰囲気は昔と変わらない、
柔らかい温かい中、お話しはとても深くて、
確信に満ちているところ、体験に基づいていて、

説得力があるところなど、本当に素晴らしいなと思いました。」

 

 

*Mさん(5歳男の子、3歳女の子のママ)
「次のステップに向けて、自分に必要なことを受け取るために参加しました。
私の中にある、美しい世界をみんなに見せてもいいんだ!!
という許可が下りた気がします。


いつも日常生活、現実に役立つアドバイスやシェアで納得することができます。 
くみこさんの”自分に戻るためにここにきてます。”
という言葉が、とても心に響きました。」

 

 

*Nさん(高1男子、小4女の子のママ)
「物事が早く進み、大抵スムーズに進むのですが、
1つ2つ大きな課題が発生するので、向き合い方を知りたかったので参加しました。 

中略
かみくだいた説明や、あ、こんな質問かという、
その質問に対する回答がまた分かりやすく、
再発見することが多くありました。

 

 

*Nさん(4歳の女の子、1歳の男の子のママ)
「下の子の産後、家族の関係が変わったので、何かあるなと思い、
そのタイミングでくみこさんのお話を何度が聞いたので参加しました。 
いろいろと気づきや受け取ったことがあり、そこからさらに深めていきたい、
もっとお話を聞きたい、と感じました。

 

☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆

 

 

 

☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆

LINE@ぜひお友だちに加えてくださいね!

こちらでは、現在、シェファリ博士の本からの
今日のメッセージ、を中心にお届けしています。

 

みなさまからの子育てや、スピリチュアリティ、
パートナーシップや、人間関係、
人生、ライフワーク、豊かさ他、様々
ご質問も受け付けていますー

 

お答えできるのが楽しみです!

 

友だち追加