今日は、シェファリ博士来日プロジェクトの、
英語チームのまみこさんと、えみさん、
そして実行委員会のメンバーが参加しての、
ズームミーティングでした!
博士のファンクラブ、的なノリで、
博士の魅力をたっぷり語る会、になりました✨✨
英語が堪能なお二人は、博士の英語の動画をたくさん
ご覧になっていて、私もとっても勉強になります😃
今日、シェアされた、博士の魅力について。
・安心感がもてる
失敗談たくさん、等身大の話をシェアしてくれている
・叡智の素晴らしさ
頭脳明晰✨✨
・外見の美しさ
内側の美しさ、クリアなところが表れている✨✨
・親中心の子育てではなく、子ども主体、子どもを尊重している
テクニックではなく、在り方。
Doing ではなく、Being
・共感して理解してつながる
子どもの目線に立って声をかける、共感することで、
スムーズに進むから、親も楽になる。
例)宿題やらせよう!と思っているのに、なかなかやらない子ども。
これまでは、イライラして「早くやりなさい!」とやるまで言っていた。
博士の動画を見て、一呼吸おいて、寄り添って、
「だるいんだったら寝てきたら?」と声をかけた。
子どもが寝に行ったと思ったら、20分くらいで降りてきて、
宿題をやり始めた。結局のところ、親も楽だし、いつもより、
早く終わってスムーズ。
・全ての人を解放する
自分自身の育てられ方が救われた=(子どもがいるいない、
子育てが終わった人、していない人に限らず)
・答えは自分の中にしかない
両親の考えや価値観ではなく、自分自身の中に答えがある
・親のしがらみ、負の連鎖を転換させる
親の犠牲ではなく。
・「親として」と「自分の人生」がつながっている
親はこうあるべき、という考え方と、
自分の人生、が、切り離されていないので、
違和感がない。(また別の時に解説します汗)
・子どもが望む人生を送るのをサポートする
世の中の主流は「親が望む子どもにする」。
特に、世の中の主流の考え方に違和感がある人は、
ぜひ、シェファリ博士の講演を聞いてください!😆
いかがでしたか??
博士の魅力で、腑に落ちた!
もっと知りたい!ということがありましたか??
世界的トップスピーカーのエネルギーに触れられる、
この機会を逃さずに!
コンシャスペアレンツジャパンのHP
で、ものすごーくお得な!✨✨
超早割チケット、手に入れてくださいね!
===================