親子・家族関係ナビゲーター

たかもり くみこ です。

 

今日のLINE@で、三男のお誕生日、とかいたら、

たくさんの方からお祝いのメッセージを頂きました。

嬉しかったです^^ありがとうございます❤️

 

14年前、家族みんなに見守られての

憧れの自宅出産をしてハッピーなはず、

のところから、最も地獄を見る子育てとなろうとは😱

 

でも、それは、ぜーんぶ!私を幸せにするための

”仕掛け”だったことが頭だけでなく、腑に落ちるまで、

何年もかかったなあ〜〜

 

嫌がらせとしか思えなかったもの😓

 

なので、今、そう感じてるママやパパ。

ママが多いかな。

 

必ず抜けられるので、

自分を大事にしながら、

自分と子どもを信じていてほしいなあと思います。

 

 

 

今日は、やっと念願叶って、

ボヘミアン・ラプソディを

観てきました!

 

本当に天才!すごい。

家族、友人、考えさせられるね。

 

クイーンが大好きだった訳ではないけれど、

洋楽好きな友人の影響で、

テープ(その頃)で、何本か聞いたりしてて、

懐かしかった!

 

帰り道、なぜか私は、

 

「家族だけでなく家族以外の人にも囲まれて死にたいなあー」

 

と思っちゃいました。

 

なんでだろ??笑

 

 

 

さてさて、

そうそう、映画にも出てきたけど、

 

「自分は誰なのか?」

 

という問い。

 

 

究極の問いだなあと思いました。

 

 

そして、この問いがあっての、

 

「私」であり、「子ども」であり、

 

「パートナー」や「友人」や誰か。

 

 

この問いがあるかないかで、

子育てはまるで違ったものになる。

 

 

「何者かにしなくては!!」

 

 

と思って、子どもを見ていくのと、

 

 

「この子は、一体、何者なのか?」

 

という目で見続けるのは、

視点が全く違うもの。

 

 

そしてそのためには、

 

「私は一体、何者なの?」

 

も同時並行。

 

 

子どもが、親を目覚めさせる。

 

本当にそうだと思います。

 

 

破壊と創造が起きるけれど、

それは、「目覚めていく」プロセス

なんだよね。

 

私は、このお手伝いをするのが、超楽しくて、

ワクワクします!

 

 

 

 

 

 

===================

 

==========================

LINE@ぜひお友だちに加えてくださいね❤️

 

こちらでは、現在、シェファリ博士の本からの

今日のメッセージ、をお届けしています。

 

みなさまからの子育てや、スピリチュアリティ、

パートナーシップや、人間関係、

人生、ライフワーク、豊かさ他、様々

ご質問も受け付けていますー

 

お答えできるのが楽しみです!

 

 

友だち追加