コンシャスペアレンツジャパン

親子・家族関係カウンセラー

たかもり くみこ です。

 

 

今日は、個人セッション6ヶ月コースの方の

最終回のセッションでした。

 

約半年前の体験セッションの際、

設定したゴールは、ほぼ叶っている状態に。

 

良かった、良かった!

 

特に、ご本人は何も頑張らないのに、

ご主人の変わりようがすごい、です^^

 

一番大きな変化は、

こちらからは特に行きたいと言わずに、

(行けると思っていなかったので)

チラシを置いておいたら、

快く「せっかくだから行ってきたら?」

と、3泊4日の旅行に送り出してくれたとのこと。

 

「今までならありえないですー」

 

これをきっかけに、今年は、

前から行きたかった国への海外旅行も

プランに入れていらっしゃるそうです😄

 

多分、お子さんにもご主人にも快く、

送り出してもらえるでしょう^^

 

無理に実現させる、のではなく、

流れに乗ってスムーズに、いい感じで実現する、

というのがいいですよね!

 

 

みんな、どんどん自由にな〜れ!❤️

 

 

近々、この体験セッション(ZOOMのみになります)を

限定2枠で募集しますので、

ご興味のある方は、

メルマガかLINE@をお受け取りください。

 

友だち追加

 

 

明日18日は、

船橋インターナショナルスクールさんにて、

シェファリ博士の読書会に招かれています。

 

 

結婚して、夫が転勤となり、

愛知県を離れて初めて住んだ土地が船橋です。

 

そこで長男と次男が生まれ、

シュタイナー教育や、自然育児、自然療法、

わらべうたの会などを知った、

懐かしい土地でもあります。

 

ケナフの会のボランティア活動に参加して、

親子で可愛がって頂いたり、

長男が通ったプロテスタントの幼稚園で、

日曜礼拝に通い、

賛美歌や、聖書を読む会にも参加したり。

 

当時住んでいたマンションで、

同年齢の子たちと、そのママたちと、

おしゃべりしながら、バーベキューしたり、

ワイワイ水遊びしたり、

 

天沼公園、運動公園やアンデルセン公園、

雨の日はららぽーとに行って遊ばせたり。

 

趣味で楽しんでいた、

草木染めを教えてほしい、と

初めて講師を依頼されたのも船橋。

(シュタイナー教育で使われる、

色とりどりのシルクやコットンの遊び布などを

染めていました。)

 

最後の方は、子育てサークルも作っていたなあと。

 

懐かしい!

 

5年ほどでしたが、

新米ママとしてスタートしたのが船橋だったので、

思い出が尽きません^^

 

明日も楽しみです。

 

 

===================

 

==========================

LINE@ぜひお友だちに加えてくださいね❤️

 

こちらでは、現在、シェファリ博士の本からの

今日のメッセージ、をお届けしています。

 

みなさまからの子育てや、スピリチュアリティ、

パートナーシップや、人間関係、

人生、ライフワーク、豊かさ他、様々

ご質問も受け付けていますー

 

お答えできるのが楽しみです!

 

友だち追加