いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます^^
コンシャスペアレンツジャパン
親子・家族関係好転カウンセラー
たかもり くみこ です。
3連休、ネットゲームに生活時間以外の、
ほとんどを費やした中2のコウセイが、
連休明けの昨日の朝は、廃人😱のようになっていて、、
「死にたい・・」
とポツリ。
キタキタ〜〜
私「そりゃそうだよねー
3日間、寝る時間以外、ゲームしてて、
ごはんすらめんどくさくなってたもん、
学校行くの何でも全部、めんどいよねー」
コウセイ「体調悪いから、休んでいい?」
私「いや、単にゲームのやりすぎだから、
学校でやなこともないし、君は。
ごはんちゃんと食べて、学校行きなー!」
コウセイ「えー。。」
私「だから、昨日、夜に、お母さん、
”明日はちゃんと学校行くんだよ!”
って言って、そしたら、君、
”当たり前じゃん、行くに決まってるよー”
って笑って答えたよー」
コウセイ「だけどさー もう、やなんだよー学校。
つまんないしー・・」
「テストも始まるしさー・・将来も不安なんだよー・・・
助けてほしいんだよー・・」
私「うん、そうだねーつまらないのはわかったよー
うん、一緒に考えよう。もちろん助けるよー
学校から帰ってきたら、話を聞くよ。
お父さんも今日は帰ってくるし。
でも、今日は行こう。
とりあえず、今、だるいのは、ゲームだから。
ゲームで一日中、ソファでやってて、
ほとんど動かずにいたら、
そりゃ、すべてがめんどくさいでしょー
ただそれだけだから。」
コウセイ「うん、ゲーム、やめる。
やめたい。けど負けちゃうんだよー
もうヤダ。やってる時はいいけど、
朝になると、すごく虚しくなるんだよー」
私「そうだよねー、朝虚しいよねー
自分なんて、いてもいなくても関係ないような
気になるよねーそれはそうだと思うよ。
でもね、現実は、こっち。
学校の友達とかなんだよ。
とりあえず、行こう。
それに、君の場合、
学校でいじめとか先生が意地悪とか、
何にも嫌なことないから。
とりあえず、今日は行ってらっしゃい!」
と、頭をポンポンして、登校時間に送り出しました。
昨日は、セッションデーでもあり、
特に理由がない(ゲームだけ)気分の悪さなので、
さっさと送り出したかったというのもあったからです。
(そのあたり、私は自己中ですー。と、
子どもたちにも言われますー)
で、気になるのはその後ですよね。
帰宅後、
コウセイ「ただいま〜」
私「今日はどうだったー?」
コウセイ「うん、楽しかったー 今日、**と一緒に
ちょっと遠回りして帰ってきたのーで、そのすぐ近くの、
○○の家って、すごい大きいんだよ!〜〜〜」
と、会話が始まりました。
このところ、帰宅1分後には無言でゲームを始めてる、
ということが続いていましたが、
昨日は、部活後、友人の家から遠回りして帰宅、
おやつ、そして、録画したビデオ、、
ごはん、、ビデオと、ユーチューブ。
でも、気づけばやっぱりネットゲームを30分ちょっと、
して。「30分だけやる」と、やっていましたが、
「あれ、10時半過ぎてるけど、いいの?」
と声をかけると、速攻で、ゲームをストップ。
(いつもなら、この対戦が終わってから〜〜
と、ダラダラするんですけどね)
自分のゲーム(ユーズドのiPad)を手に入れたこの7月初め以来、
とにかく、ネットゲームに没頭。
今回、旅行以外で、初めて、自らの意思で、
ゲームから、少し距離をとったのでした。
さあ、今日はどうなることか。
行く末、見守りますー
上記のやり取りが、
本当に良いかどうかは分かりませんし、
これがベストだとは思わないですが、
とりあえず、彼にとっての「死の淵」からは、
生還したようなので、まずは良し!とします^^
子育てって、きわどいやり取りの瞬間が
たびたび訪れます。
まあ、その時その時、
自分のベストを尽くすしかないですね。本当に。
シェファリ博士のことをもっと知りたい!
メッセージを受け取りたいって方は、
ぜひ、LINE@にお申し込みくださいね❤️
こちらでは、
みなさまからの子育てや、スピリチュアリティ、
パートナーシップや、人間関係、
人生、ライフワーク、豊かさ他、様々
ご質問も受け付けていますー
お答えできるのが楽しみです!