「コンシャスな子育て、コンシャスな生き方」を提案する、
透視透聴スピリチュアル・コンシャス・カウンセラー
たかもり くみこ です。
今日は、午前中は、5月22日〜25日に0期募集スタートする、
新しいオンラインコースの
モニターさん向けにズームで動画を収録、
午後は、「魂の声を受け取るセラピスト」養成コースの
個人レッスンを開催していました。
さて、昨日開催した、シェファリ博士の本の読書会の
ご感想のご紹介の続きです〜
今回ご参加の方には、
元学校の先生や、子どもたち向けの英語教室の先生、
教育関係、親子向けの運動遊び教室などを開催されている方も。
親子、子どもたちと専門的に関わっている方たちからの
率直なご意見と、応援のメッセージに励まされますー❤️❤️
本当にありがとう!!
4月サンフランシスコ・リトリートにて
シェファリ博士と。
Sさん
今日はありがとうございました
本は読ませて頂いていました。
はじめに「あなたならどう考える?」
という質問がありました。
もし私だったら1ドル札を破ったことを
はじめから受け入れられるかな?多分、
「なんで?どうして?」って問い詰めちゃいそうだな、
って思いました
自分が意識的になるにはすぐにはそうならない、
と聞き、ホッと安心しました。
長女が中一になり、また新しい世界に入り、
親も知らないことばかりで自分の経験を頼りに
関わってしまうのを最近実感していました。
今日のこの会で少しは意識的になれそうです
また親子どちらかが服従するのでなく、
協力しあうという言葉が心に残りました。
子育ては私だけが頑張っているって
無意識的にどこかで思っていたと思います。
あと、エゴの部分なども「あーそーか~」
と思う部分があり、情報山盛りでした。
まだ第一章なのに!
これを私一人で読み込むことは難しいかもしれない、
受け入れられる部分だけを読んで、
嫌な部分は飛ばしてしまいそう!
と思いましたのでzoom参加できて良かったです
今日は素晴らしい機会をありがとうございました
もし、ご寄付をする場合にゆうちょ口座はありますか?
浜松の片田舎で大手の銀行がありません
ゆうちょがあれば教えて下さい。
今日の会は皆さん穏やかで、温かい方が
多かったようにと思いました。
(いつもそうかもしれませんが)
このような形で会を進行されるのか~
すごいなと、会の進行のの仕方も学びました。
参考にさせて頂きます
素晴らしい時間に感謝します。
ありがとうございました
=====================
Rさん
今日はズーム参加させて頂いてありがとうございました。
直前の参加表明でしたが、対応して頂き感謝です。
皆さん、本お持ちなんですね。
私は本を持ってないので、
すごく読みたいなって思いました。
今日の読書会から、自分に答えを問いかける、
今までの子育て論とは違うな、とすごく感じました。
子育てだけに止まらない、親との関係だったり、
対人関係だったり、
全ての人に通じる深い内容だと思いました。
参加している皆さんが、既に色々な会を開かれていて、
シェファリ博士の子育て論が更に広がっていくのを感じました。
これからが、楽しみです。
=====================
Yさん
シェファリ博士の考え方は斬新で、こうだったら
いいのにとある意味理想のように思えましたが
皆でやったら、それが常識になりますよね。
この輪がどんどん広がるといいなぁと思いました。
=====================