「コンシャスな子育て、コンシャスな生き方」を
提案する、
「魂の子育て」専門家、
透視透聴スピリチュアル・コンシャス・カウンセラー
たかもり くみこ です。
今日はメルマガを発行していますー
シェファリ博士の読書会&ワークショップ(5/10)
リトリート無料報告会(5/18)
など、いろいろ予定していますので、
詳しくはメルマガでごらんください^^
今日のメルマガでもシェアした、
シェファリ博士のレクチャーから、
そのエッセンスの一部をシェアしようと思ったのですが、
その前に。
私が、一番大事にしていて、
大事にしたらいいなーと思うのは、
「人の話は鵜呑みにしない」
ということ。
自分で言っておいて何ですが、
どんなに偉い人、すごい人の話でも、
そのまま「鵜吞みにしない」で、
自分でどう感じるか?
自分は、どう思うか?
を最も大切にしたいなーと思うんです。
「魂の声を受け取るセラピスト」養成・半年コース
(通称 半年コース)
などのクラスで、いつも言ってるのは、
もし、腑に落ちないことがあったら、
それは、頭のどこかの「保留箱」に
入れておいてくださいって。
なんせ、潜在意識、とか無意識、
とか扱っていくので、
当然、
???
ということが、何度も起こってくるわけです。
もちろん、
激しく拒絶!
したり、
抵抗!
したりするのも自由意思があるので、すべてOK!
なんですが、
でも、それだと、結構、、相当、、、もったいない!
だって、自分の思考の枠がせっかく外れて、
いろいろ自由になるチャンスなのを、
見逃すことになるわけだから。
でも、ま、これも自由意思。
そう、だから、一旦「保留箱」に入れておいてね!
ってことです。
シェアをしようと思ったのですが、
その前段階の話、になってしまいました^^
次回、この続きをアップします〜