癒しと目覚めのサイキック・カウンセラー
「ずっと幸せな子育て」研究家
たかもり くみこ です。
「ずっと幸せな子育て」というのは、
ずっとお花畑(←比喩、ですよ)にいて、
子どもとぶつからなくなる、
ケンカも全然しなくなる、
というわけではありません。
意見や思いが違うことは当たり前ですし、
自分の感情を持て余す時もありますから、
ぶつかる時はぶつかりますし、
ケンカになる時はなります。
特に、親とは違う!自分はこうなんだ!
というエネルギーがないと、
結局のところ、
親の望む「鋳型(いがた)」にはまったまま。
それはその家庭によって、
優等生だったり、
良い子であったり、
しっかり者であったり、
頼もしさ、であったり、
優しさ、であったり、
カッコよさ、であったり、
気遣いのできる子であったり、
働き者、賢い子、、
など挙げればキリがありません。
その鋳型に、はまったままの状態で、
世の中に出て行くことになるか、
反対に、はまらず反発して、
応援されない状態で社会に出て行くため、
孤独を感じたままだったりします。
そのどちらもハッピーな状態ではありませんよね。
男子の場合は、
母親にまるめこまれた状態になって、
お母さんの可愛い飼い犬、のような
状態になりがちです。
(女子は、父親の姫、とか猫ちゃんとか)
どちらにしても、
ほんとうの自分、とはつながっていません。
まずは、自分のはまっている鋳型を外すこと。
そして、自分が子どもたちに、
はめている鋳型を手放すこと。
まずは鋳型を意識すること。
そして、さらに無意識にある鋳型を意識すること。
息苦しさ、生き辛さの連鎖から、
まずは自分を解放しましょう。
半年で変容していく、
セラピスト養成半年コース(通称 半年コース)の
個人レッスンバージョンを準備中です。
*瞑想を習いたいけど、知らないところでは不安。
*グループレッスンだと気がひけてしまう。
*長時間、子供を預けることは難しいので、
3時間くらいずつ受講できたら助かる!
*日時の調整ができると、嬉しい!
*マンツーマンで、自分にぴったりの
やり方で教わりたい。
などなど、コーチング的手法も使いながら、
それぞれの目指す状態=ゴールまで伴走します。
お待ちしています!😃
====================
Enjoy Evolving happily!
(幸せに進化を楽しもう!)