子どもとおとなの魂の翻訳家
ヒーラー&コンサルタント
たかもり くみこ です。
今日も良いお天気☀️
先週金曜日夜、吉祥寺での「うまれる」上映会の後の、
産婦人科医、胎内記憶研究家の
池川明先生のサイン会で、
初めてお話させて頂きました!
今回の上映会を主催していた
昔からの友人 西本咲子さんが
「夜だし、もともとサイン会とか
そんな時間取れないはずだったんだけど、
急遽、できることになってね!
お話できて良かったよね〜〜!!😃」
咲ちゃん、紹介してくれて、
本当にありがとう!!💖
以前からご本も読んでいたし、
「かみさまからのおくりもの」も観ていたし、
別の時に講演会でお話も聞いていたものの、
直接「お話したい!」と明確に思い始めたのが、
実はこの3月〜4月にかけて。
宇宙の流れってすごいなあ!✨✨✨
ご縁に心から感謝です😍
この日は、会場に少し遅れて行ったのですが、
すでに上映会が始まり、暗い中、
座ろうと思った席が、350席のホールの中の、
なんと、半年コースの生徒さんのお隣!!
お互い、びっくりのシンクロでした〜
そうそう、私がとってもエンパワーされた会話。
ささやかな名刺と、
当日配布してもらったチラシをお渡しして、
私「子どもたちの魂の声を伝えています」とお伝えすると、
池川先生「それは素晴らしいですね!
本は出されていないんですか?」
私「今、ようやくなんとか準備に入ったところですー」
池川先生「ぜひぜひ、出してください。
また、いろいろ教えてください。」
一介の私に対して、さすがのお言葉。
本当にすごいなあ!とただただ大感激でした☺️
この短い会話が、私が本を書く、ことを大いに、
エンパワメントしたことは言うまでもありません😃
前置きが長くなりましたが、
ミニ講演会のお話のシェア。
とても楽しいお話がたくさんで、
思わずにっこりしてしまうお話ばかり。
お空で、うまれる順番待ちをしている、
子どもたちにとって、一番人気が日本✨✨
なんだか分かるなあ〜と思ったり。
ママのもともとの親子関係が
自分の子育てに影響する、とか、
光と闇、陰と陽、いいも悪いもない、とか、
方向を変えなくちゃいけない、ということ、とか、
「子どもが教科書」とか、
「輪廻転生」のお話もとても興味深くて、
なんだか納得。
また、どこかでシェアしますね!
お話の最後の方に、
池川明先生の
「愛の伝え方」3つのポイント、
がありました。
1.存在の受容
2.可能性を信じること
3.困った時に応援する
でした!
とってもシンプルでわかりやすいですね!!
今日も、子どもたちとの時間を楽しみましょう〜😃💕
====================
Enjoy Evolving happily!
(幸せに進化を楽しもう!)