子どもとおとなの魂の翻訳家

たかもり くみこ です。

 

4月がスタートしました。

 

今日は良いお天気。

近所の桜も、まもなく。

 

ここ数日、名古屋〜大阪〜名古屋〜東京、

と移動。

 

岡本太郎さんの大ファンのコウセイの念願の

「太陽の塔」の本物を見にいくことができました。

 

展示館での岡本太郎さんのビデオメッセージが、

本当に素晴らしかった!

47年も前というのに、全く古びていなくて、

壮大なテーマと世界観が、今も新しくて、

そのスケール感と先見性に本当に驚きます。

当時の人で、その意味が少しでも分かっていた人が、

どれくらいいたのしら?と不思議な感じがします。

 

岡本太郎さん、本当にすごい人だなあ!

そして、その大ファン、というコウセイの感覚も、

なんだか、すごいなあ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

では、今日のテーマ

「自分の心の声をどれくらい聞いてあげられるか」

 

結局のところ、

自分の内側の声をどれくらい

聞けるか、ということかもしれない、

とも思います。

 

誰かから認めてもらうためではなく、

誰かの評価のためでもなく、

誰かを喜ばせるためでもなく。

 

自分の心の声をどれだけ、

聞いてあげられるか。

 

思考の声、判断、批判を脇に置いて、

自分の内側とつながること、

自分の心の声に耳を傾けること。

 

他の誰かにそれを伝えても、

受け止めてもらえないかもしれない、

拒絶されるかもしれない。

 

でも、自分で自分の心の声を

聞いてあげなくて、誰が聞いて

あげるのでしょう??

 

自分を大切にするって、

そういうことかな、と思います。

*****************

====================