先日、ミニ講演会でお話しさせていただき、
まだまだ伝えきれなかったことが、
たくさんあるなあ、と悶絶中。
やはり休憩も含めて2時間、
という短い間では、
エッセンスの上澄みのみ。
これから、角度を変えて、
いろいろなバージョンで
さまざまお伝えしていこうと
思っています。
~~~~~~~~~~~~~
私は、どんな方も、
どんな状況にあった方も、
今がどんな状態であっても、
必ず、好転できる、と
信じています。
というのは、
痛みの量と深さが(質もあるけど)
違うだけ、
と思っているから。
ですから、大変な状況で
生まれ育ってきた方、
というのは、やはり
痛みの量が多いです。
ただ、先日の講演会でも
お伝えしたのは、
「まあ、一般的な家庭」
であったとしても、
痛みが皆無ということは
ありえません。
「こうでなくてはならない」
というもの、思い込みが、
ゼロなことは、
あり得ないから、です。
ですが、やはりもともと
痛みが大きい、多い場合は、
癒しに時間がかかります。
何十年も痛みが溜まっているから。
慢性病と同じ。
急性の病と、慢性病では、
慢性病の方が時間がかかりますよね。
同じように、やっぱり、時間が
かかるだけ、だととらえています。
また、反対に、すでにお子さんが
中学生、高校生、社会人などで、
様々な問題がある場合も、
対処としては同じです。
この場合も、10年、15年、20年、、、
と、痛みが溜まってきていますから、
多少良くなる、ということが
あったとしても、
やはり、すぐに現実が変わることは
実際には難しいでしょう。
すぐに思い込みが変えられ、
何かに気づいた程度で、
子どもの現実が変わるなら、
とっくに、良くなっているはずだから。
けれども、それも、同じ。
10年、15年分の
痛み、思い込み、枠の数々と
向き合い、手放し、癒しを重ねて
いくことで、確実に、現実は
変わっていきます。
癒しても、
子どもの苦しみ、という
現実が変わらなければ、
一瞬楽になったとしても、
「ずっと幸せ」を感じることは
難しいでしょう。
講演会でもお話ししましたが、
「周りもやっているから」
と、同じことをしていたとしても、
「意識」が違っていたら、
10年後、15年後のお子さんは、
全く違っている可能性があります。
中学生、高校生、社会人になられて、
ご相談に来られる方も、
当然、将来困ることになる、とは、
思って子育てをされてきてはいません。
これでいいのかな?大丈夫かな?
という疑問はあったかもしれませんが、
むしろ、良かれ、と思ってやって
こられていたことが、
「そのお子さん」の魂にとって
10代、20代になって苦しむような、
ダメージを与えていた、ということ、
なんです。
少しずつずれていた、ということ。
確かに、ある意味ではそれも人生です。
けれども、もし、苦しまない、
ずっと楽しく子どもと関係を築いていける、
という道がある、と分かっているとしたら、
「ずれていく」方を選ぶのでしょうか??
ずれない方を選ぶとしても、
それでも、完璧な子育てはできません。
ですから、
お子さんが小さいうちにこそ、
きちんと、
「今の子どもたち」について、
「これからの子育て」「新しい子育て」
について、学ぶ必要があり、
そして、学んで気づくからこそ、
子どもがその子らしく、幸せに、
才能を生かして育っていくために、
その育ちを邪魔しないで、
本当に必要なことだけ
サポートできるように、
育てる側の、
思い込み、枠、痛みの数々を
癒し、手放していく必要があるのです。
「意識的であること」
が、どれほど大切であるのか、
山ほどある痛みと思い込みを
癒し、手放すことが
どれほど大切なのか、
それが、子どもの将来に
どれほど関わっているのか、
ということを、大人は今こそ、
直視する必要があると思っています。
子どもたち、あちこちで悲鳴を
上げているからです。
「これからの子育て」は、
今までのようにはいかないことを
誰もが気づきつつあるはずです。
子どものうちに、まだ悩めている
うちはまだ良いのかもしれません。
大人になっても、
子どもの頃の影響で、
苦しんでいる人は、
山ほどいるでしょう?
愛情をかけてもらっていたとしても、
両親の価値観、無意識の影響によって、
今も、
どこか生きづらい、
孤独感、などで
苦しんでいる人は、多いはずです。
私自身もそうでしたし、
今も、その無意識を意識化して、
癒していく、クリアリングしていく、
ということを
日々メンテナンスし、
妻、お母さん、家族、娘としての幸せ、
主婦としてのライフワークの満足感、
は、本当にたくさん享受してきました。
今は、次なるステージに向け、
時には、他の方のセッションやコンサルも
受けながら、やはり新たな恐怖や
不安を癒しながら、進めています。
「じゃあ癒しって、きりがないんじゃないの?」
という方もいるかもしれません。
確かに、上を目指し続ける限り、
癒しは必要なんだと思います。
けれども、
悩みや困ったことに翻弄されている人生と、
自分で舵をとれている、という人生とでは、
感じていることと、
見えている世界がまるで違います。
後者は、揺れることはあっても、
「自分の人生への信頼」が
あるため、必ず、良くなるはずだ、
好転するはずだ、
きっと助けがあるはずだ、と思って、
前向きに乗り越えていけるからです。
6か月ヒーリングプログラムでは、
この自分で舵を取る人生
=人生を創っていける、
と思えるところを目指します。
痛み、思い込み、枠を
山ほど癒し、手放すスキルを習得し、
自分でメンテナンスできるようにする、
半年間です。
どの方の子育てにも必須だと確信しています。
それも、お子さんができるだけ
小さいうちに。
小さければ、小さいほど、
親子、パートナー間が癒され、
その後「ずっと幸せな子育て」の
基盤を築きやすいからです。
あるいは、お子さんが大きくなって、
深刻なお悩みの渦中にいらっしゃる方も、
ぜひ、この半年コースで
自分と向き合い、癒すことにコミットしてください。
大切な人生にとっての、
お昼間4時間半*9日間
(第4期のみの予定)です。
コミットして、1日5分メンテナンスに
取り組んで頂ければ、
必ず、好転していきます。
なぜ、ここまで確信を持っているか
というと、今、お子さんのお悩みを
抱えている方、ということに、
共通する、思い込みのパターンや、
癒すポイントがあるからです。
そこに取り組めば、好転する、
ということが私には見えているから。
ぜひ、ご自分の選択を信頼し、
好転させ、ご自分の人生を幸せに
創ってください。
お子様のためにも。
そしてご自分の幸せのためにも。
自分の足で立てるようになるまで、
遠隔ヒーリング無制限
(ヒーリングプログラムのみの特典です。)
月1回のフォローアップクラス、ML、などで
確実にサポートします。
もっとも情熱を注いでいる、
この6か月ヒーリングプログラム。
依存はさせませんので、
安心して、コミットしていらしてください。
たった3つのこと」無料メール講座はこちらから。
http://goo.gl/BJMy84
◎第3期開催中!第4期スタート初日は11月10日(木)
様々思いを脇に置くスキルは、こちらで習得!
子どもに「大好きなことをして幸せに
生きていってほしい」と願うママが
1日5分の瞑想&ヒーリングメソッドで、
学校や社会へ自信を持って送り出せる
ようになるプログラムはこちら。
http://treeofluce.com/semi-cml3step-2-2