今日も素晴らしい光ですね!

 

子どもにとっても、大人にとっても、

 

「好きにしている時間」が一番大切なんだと感じています。

 

「好きにしている時間」に何をしているのか、

 

ということが、その子にとっての才能につながっているからです。

 

ですから、プロのピアニストを目指すとか、

 

歌舞伎役者になる!とかではないとしたら

特に幼児期に「好きにできない」習い事は、

スピリチュアル的な観点からはおすすめしません。

 

なぜなら、才能のありか、が分からなくなる原因の一つになってしまい、

 

とてももったいない!からです。

 

幼児期、好きなことを好きなようにさせてもらう時間が少ないと、

 

「自分が本当は何をしたいのかがよく分からない」、

「好きなことがよく分からない」

と、生きることを楽しめない、ということが起こります。

 

好きなことをする、ということの前に、

 

「しなくてはいけない」ことを優先してしまう、

というパターンから抜けられないから。

 

好きにしていい、時間と空間が、その子の才能を見つけるのに、

 

最も最適、ということは、その子の魂が自分の才能を生かしながら、

幸せな人生を送っていくのに最も適している、ということ。

 

それを宇宙が最も望んでいることであり、魂が望むことだからです。

 

(豊かさ、も含めて)

 

習い事でいっぱいのスケジュールは、

 

才能を伸ばそうとしていながら、20年、30年、それ以上といった長い目で見ると、

実は子どもの才能と本来のエネルギーを

埋もれさせているだけかもしれません。(たまには辛口バージョン)

 

人生長いですから。

 

楽に楽しんでいきましょう!

 

気になる方は、ぜひセッションへお越しくださいね~(^^)/

 

 

お待ちしております~(^^)/

 


*************************

 

**************************

すべての子どもたち、お母さんたちの魂が輝くために。

ぽちっと応援お願いいたします!

 

生き方 ブログランキングへ

子育て情報 ブログランキングへ