昨日、東京に戻りました。

先週は、八ヶ岳に那須に、とエネルギーをしっかり充電してきました。

(2年連続の高校受験、大学受験で、ごはんづくりのために、

帰省もせず、東京滞在していたご褒美です^^)

 

前半は、たくさんの方のさまざまなエネルギーに触れて、

 

内部が触発される体験をし、

後半は本当に、深い深い休息と完全なる静寂を味わうことで、

至福の体験をしてきました。

 

ですから、内側から沸き起こるエナジーでなんだか元気です^^

 

 

「家族で幸せになる」

 

 

長男が生まれた19年前から、

 

子どものために、子どもたちのために、と

活動をしてきたのですが、

それがお母さんたちのために、となり、

今は、家族みんなの幸せのために、と

変化してきています。

 

ここ半年以上、様々な職種、ドクター、起業家、ビジネスマン、

 

先生、主婦、お母さんたち、、と

たくさんの方と様々な場面で接してきて、結局のところ、

自分探しも、ビジネスも、心の問題も、

すべては家庭、家族との関係、痛みから派生している、

ということを心から痛感しているから。

 

結婚20年を過ぎたとはいえ、つい2年ほど前まで、

 

パートナーシップは冷たかったり、

熱かったりはあるもののたびたび嵐が吹き荒れる状態。

 

子どもたちにいくら良いことを、と頑張っていたとしても、

 

エネルギーがダダ漏れ状態。

とても理想的な環境で子育てしてきたとはいえません。

 

パートナーシップも正念場を迎え、これはいけない、と

 

自分自身と徹底的に向き合い始めたのが、2年前。

 

もちろん、それまでだって、向き合ってきたつもり、でした。

 

 

でも、実は自分で見たくないところは都合よく見ないようにしていたり、

 

自分を正当化していたために、全く良くならなかったのだ~!

ということに最終的には気づき、

そこからようやくパートナーシップが良好に向き始めたのでした。

 

家庭の空気のとげとげしさがなくなり、子どもたちは落ち着きと安心感を

 

取り戻しました。

 

もちろん、私自身も。

 

 

パートナーに心から感謝して、受け容れる。

 

 

その十何年もの葛藤のプロセスでは、

 

相手が先に謝ってくれたら、どんなに楽か、と何度も思ったりもしたけれど、

今は、こちらが先に謝り、受け容れて本当に良かった、と心から思います。

 

パートナーシップは勝ち負けじゃない。

 

大切なことを見失わなかった方から幸せになるのだから。

 

もし、そんなところで苦しんでいる方がいらっしゃるとしたら、

 

サポートできます。

 

すべて小さなころの傷、インナーチャイルドの悲しみが関係しているからです。

 

 

心からの愛を込めて。

 

安心していらしてください。


**************************

 

**************************

すべての子どもたち、お母さんたちの魂が輝くために。

ぽちっと応援お願いいたします!

 

生き方 ブログランキングへ

子育て情報 ブログランキングへ