GW最終日、いかがお過ごしですか?



我が家は10年以上毎年お世話になっている、

いつもの「山の家」で、

http://morigasuki.org


友人家族たちと、みんなでリフレッシュ!





敷地内を流れる川で川遊び






綿毛たんぽぽ摘み






みずばしょう






のどかな春の里山








時間も、空間も、

気持ちの良い時間を過ごしてきました。





今回も感じたのは「やっぱり”人”!」



素敵なモノに囲まれても、

気持ちの良い自然があっても、

美味しいごはんがあっても、



やっぱり、一緒に過ごす人の温かさ、思いやり、エゴのなさ、

笑いあえる関係があってこそ。

(これは”愛”ですね!)



環境も大事。



でも、人はもっともっと大事。



大好きな、素敵な、会いたい人たちがいる、

温かく待っていてくれる人たちがいる



だから、

心のこもった美味しい手料理が嬉しくて、

自然がもっと素敵に、そして身近に、愛おしく、

たき火を囲んで語り合える、笑いあえることが

心から楽しくて、



そんな環境で大人も、子どもたちも育っていけること、

とーっても有難い。





「人」





やっぱり”人”!



そして、私はやっぱり”人”が大好きです。



成長するにつれて、磨かれるにつれて、

さらに嬉しい人間関係にグレードアップしていくこと、

それを実感中~!