今日は、長男の誕生日。

そして次男の中学校の卒業式でもありました。



家では”中2病”がまだ残っている次男でしたので(笑)

今朝、学校へ行く時に

「3年間ありがとうございました!」

と深々とお辞儀をしたのにちょっとびっくり&感動!

中2病もやっと抜けたかしら!?と

と思いきや

「って先生に言え、って言われたから、いちおう言ったからね!」

なんて、まだ中2病みたいなことを言っていて、

なんだか笑ってしまいました。


でも、卒業式のあとのティールーム(ミニ謝恩会のようなもの)で

その担任の先生と他のお母さんたちが

「思ってたけれどなかなか言えなかっただけで、

きっと照れ隠しですね」

と言ってくださり、素直に喜ぶことにしました。

先生もお母さんたちも有難い~!


長男と次男が計6年通った公立中学。

先生も保護者も地域も、みんなで子どもたちを見ていこう、

という温かさのある中学で、

中学生という難しい時期でもあるのですが、

全体的に穏やかな空気が流れる、

有難い中学校生活。


送辞答辞、合唱の数々も本当に素晴らしくて、

たくさんの方に育ててもらったんだな、と

感慨深い、心に残る卒業式でした。


そして、ドイツに留学中の長男のお誕生日でしたが、

留学に送り出してくれたヒッポのファミリーのみんなが、

ドイツに向かって(!)、ドイツ語で

「ハッピーバースデー」を歌ってくれて、

これも有難い!


今日は、本当に有難い有難い1日でありました。