一杯のごはん
愛と信頼のIlia(イリア)くみこ

この春から、参加させて頂いていた、

スマイルファミリープロジェクトの「無農薬・有機米作り体験」で、

http://nami-ichi.jimdo.com/ 米作り体験プロジェクト2013/


Y’sファームさん

http://ameblo.jp/ys-farm/

の田んぼで、田植え~稲刈り体験をして、

その後天日干し、脱穀、精米して頂いた、

貴重なお米です(^.^)


自分が関わったお米を頂いたのは、

小学校の社会科の授業以来。


大人になってからの、この貴重な体験は

(しかも、無農薬、有機!)

「命のつながり」を感じるに十分な有難さ。


「日本人で良かった」


と誰もが思う、農体験です。


今回の最後の体験、収穫祭では、

さつまいも掘りや、柿採り(初めて!)、

わらでお正月リース作り、ぬかワークショップ、

そして新米のもち米のお餅つき、

かまど焚きの新米ごはん!

美味しい採れたて野菜のたくさんの副菜。


毎回、採れたての無農薬野菜をつかった、

手づくりの美味しくて、心のこもったランチ付(^^♪


Y'sファームさんの柳下ご夫妻は、

本当に素敵な温かなご夫婦で、

その空気感も、とっても魅力的。

スタッフの方々も、年代はさまざまで、

とても気持ちの良い、ユニークな方ばかりです。


今回は、自分たちで育てた(育てるのに関わった)、

お米も分けて頂いて、これも楽しみな数か月です(*^_^*)


来年も予定されているとのこと、

今から、またまた楽しみです。


このような企画をして下さった、

スマイルファミリープロジェクトの小池さん、

そしてY'sファームさんに、

本当に心より感謝です。


子どもたちと一緒に、無農薬のお米作り、

きっと、とても得難いこの体験は

大人の私たちこそ、必要かもしれません。


改めて「食」のこと。

見直す、考え直す必要がありますね!