さて、今日はGWということで、
子どもたちと、ぜひ自然の中へ!
携えていくのにぴったりのおすすめの本。
特に小学生男子には、とても魅力的な本。
↑これは、ミニ・グランドキャニオンの作り方(^.^)
早速、我が家の三男(小3)が、庭で作っていました(^^♪
「遊び」は、すべて「学び」につながっている、という
著者の原賀さんの思いのもと、作られているこの本。
原賀さんの詳しいイラストと説明があるので、
眺めているだけで、大人も楽しい本です。
子どもたちの傍らに置いておくだけで、
小学生くらいなら、勝手に眺めているうちに、
自分もやりたくて、試したくて、
体がうずうずしてくるようです(^_-)-☆
自然の中に連れていっても、いまひとつ、
というお子さんにこそ、ぜひ傍らに!
子どもたちには肌で感じる、という体験が、
今は思うようにできない状況なので、
GWやお休みのときには、ぜひ
自然の中へ出かけて、体験してほしいと思います。
願わくば、普段近くの公園でも、こんなふうに
遊べるといいのですが。
もともと、我が家は↓こちらの
「ふるさと子供グラフィティ」の大ファン!
こちらも超超超!!!おすすめです~!
(特に暇を持て余し気味、テレビ、ゲームに
気持ちがいきがちな小学生男子!)
では、子どもたちと心から楽しめる連休となりますように!


