Tree of "LUCE"のセッション申込みHPは こちら
今日は、趣味の多言語活動の持ち寄りパーティ!
ロシアのお母さんと9歳の女の子、
別の家にステイしている、11歳の女の子、
タイから1年日本の高校で学ぶ17才の男の子が
ゲストとして来ていて、
ロシア語、タイ語、英語、日本語がとびかう、
楽しい集いでした(^^♪
今日のテーマは
「あなたにはあなたの子どもとの関わり方がある」
です。
あなたは、子どもたちとどんな関わり方をするのが
一番楽しいでしょうか?
自分の時間、お仕事、家族との時間、そして子どもとの時間、
どんな割合が一番心地よいと感じますか?
もちろん、子どもの年によっても違うでしょうし、
自分の仕事のステップ、ライフワークのステージ、
あるいはミッションの進み具合、
などによっても違うと思います。
その割合は、それぞれの人によって全く違うことが
分かりますね。
実際、「子育ちリーディングセッション」で
子どもたちの魂を見てきても、傾向として、
働くお母さんのところに来ているお子さんは比較的
「どこでも大丈夫!」というタイプが多い傾向ですし、
今はお仕事を持っていないお母さんのおうちの
お子さんは繊細だったり、ユニークであるタイプが多い
ような気がします。(兄弟姉妹でもいろいろなので、
逆もあるし、一概には言えません)
ですので、人と比べる必要は全くありません。
子どもが可愛そう、羨ましい、
あるいは、お母さんのことを、いいとか悪いとかの
判断も意味がないことが分かります。
これから産休を終えて、お仕事に復帰される方も
多い時期かと思いますが、
自分なりの子どもたちと精一杯の関わり方に、
誇りを持って、お仕事に行ってください。
今はまだまだ手のかかる、
小さな赤ちゃん、お子さんであっても、心の中では
「ママが世の中に貢献している姿を見たい」
「大きくなったらママの手助けをしたい」
と思っています(^.^)
そして、子どもとの日々を存分に楽しみたい、
と思っているお母さんたちも、ご自分の心地よい
ペースをつかんで、ほっとできる時間を持ちながら、
ぜひご自分の魂を輝かせていってくださいね。
それぞれの良い春を♪
*宇宙TOPレベルの魂の磨き方と*
*宇宙次元の正確な情報は*
*シルバーあさみさん「覚醒道」にて*
http://www.uprightoneness.com/