私は珈琲が大好きです。
なのにこの頃貧血の治療で、朝・晩に鉄剤を飲むようになってから
薬をのむ前後2時間は「珈琲・紅茶・お茶」を飲んではいけないんです↓*

だから、食後の珈琲どころかお茶もダメなので
人と食事した後は・・・「お湯ください笑」←ちょっと恥ずかしい。。

それよりも朝飲めないのが辛いので、朝起きて珈琲を飲む
朝ごはんは10時~11時(・・・殆ど昼ごはん??)にして薬を飲む
というこの頃。。。

昨日叔父が入院している医療系の高齢者センターにお見舞いに行き
叔父を車椅子で、ロビーのレストランへ連れて行って
珈琲を一緒に飲みました

すごく飲みたかったそうです笑

センターではおやつ時間が決まっていて、お茶が出るのですが

意外に高齢者でも珈琲好きって多いんですよね~
家の亡くなった父も、お茶ではなく自分で珈琲落として飲んでました。

なんであれ、飲み過ぎるのは良くないと思うので
薬の合間に「飲める時間」を考えながら飲んでますが

飲む回数が減ったので・・・美味しいあせ