愛されて育った人は強い。

真っ直ぐ伸びやかな杉の木のように、見る人の背筋まで、いつの間にか気持ち良く伸びてしまうような、そんなおおらかさを備えている。

たとえ嵐に揉まれても、細胞の隅々まで染み渡る愛されている確信が、彼らをけしてへし折らさせない。

また、「愛されている」という確信は、彼らの心に余裕を生む。

そしてその余白が彼らをより豊かにし、創造的活動の原動力になる。



では、「愛されていない」と信じて生きる人はどうだろう?

私は目に見えない世界と三次元をむすぶことが営みの人間だ。

その私の見て来た世界において、誰からも必要とされず、「愛されていない」人間に未だ出会ったことが無い。

例え虐待を受けて育った人も、この世界の誰からも疎まれ蔑まれてきた人も、親に捨てられた人も、自分は無価値だと嘯く人も、皆んな等しく、

熱烈に

深く深く

愛されている。



愛されていないと信じる人達は、

真っ暗闇の中で

もう一度

全宇宙に熱烈に愛されている自分を、自分の手で再発見し、肌身でしっかりと味わうというゲームを楽しみに、この地球へやってきているのかもしれない。

愛されている事が当たり前になっている人に比べて、その行程はどれほどドラマチックだろう!

どちらが良い悪いの話しじゃない。

この地球のルールは

どれだけ自分のやりたいことをやり遂げれるか

そしてそれをやり遂げようとする事が、地球や宇宙への奉仕になっているのだと思う。
{E858D0A0-0340-4EBF-BE2C-D35A1B682CFA}