糖質制限について調べていたところ、過激発言で有名な内海聡さんの投稿で、こんな記事を見つけました。


要約すると、糖質制限をしている一部の人が、回転寿しのシャリを大量に残すと言う現象を起こしていると言う内容。

さらに、糖質制限を推奨する専門家からは「御飯にごめんなさいと言ってから残すのも手です。健康にはかえられませんから」

と言うお花畑なアドバイスも有るのだとか…



うーーーん…

なんて薄っぺらい健康論(^^;;

まず、その大量に残した御飯は確実に残飯として廃棄処分です。

深刻化している地球のゴミ問題を更に悪化させていると言う自覚はあるのでしょうか?

回転寿しは安いので、普通にお寿司を食べに行ってシャリを残すよりは、お金の面だけで考えれば勿体無くないのかもしれませんが、そこには

自分の懐や健康に害がなければそれでい

と言うマインドが透けて見えます。

健康って、単に身体に必要な栄養素を摂ったり運動してれば維持できるものでは無いと思います。

栄養や運動以上に、と言うかそれ以前に大切にしなければいけないのは、心や魂といった、見えない領域の健全さだと思います。

更に言うと、見えない世界の健全さは、

地球に住まう全ての存在は、「ひと連なりの命」であるという自覚を深めていくことがポイントだと思います。

そして、宇宙の法則は美しさを尊びます。
{64C9AE5C-BB20-4FEF-B89D-41F927D748AF}



ひと柱の生きている光としての美しい立ち居振る舞い、そこに宇宙の法則は宿ります。

宇宙の法則に適う在り方は、肉体レベル、魂レベルでの統合された健康で幸せな在り方へと私たちを導いてくれます。

そう考えると、シャリを残してネタを貪ると言う行為は、美しく…は無いですよねw

何でも物質化が速くなってきている今、その貧しいマインドは三次元の肉体レベルでの貧しさにすぐ反映されるかもしれません。


これからの新時代、「美しさ」は一つの基準になると思います。

健康を考える上でも、美しさを意識していきたいなと私は思います。

美しい所作、美しく整った住居…

イタタ…うっかり自分のウィークポイントを突いてしまった(^^;;

中々スッキリ片付かない自宅にため息しつつも、諦めずに一日15分の断捨離、続けていきたいと思います(^^;;

思わぬ着地点にたどり着いてしまったw

☆あ、けして糖質制限を批判してる訳じゃないので悪しからず(^^;;