「ちゃんと怒る」
ってカッコイイ!
神田正輝さんと三船美佳さんの会見を見て久しぶりにカッコイイなぁ~♪とテンション上がりました。
私、普段はゴシップ記事は興味が無いのでスルーですが、この記者会見には見入ってしまいました。
普通怒りにのまれている人の顔は歪み、目やオーラは怒りに曇っていますが、神田さんはむしろ頭はスッキリ冴え渡り、眼光は鋭いですが濁っていません。
頭はスッキリ、だけど丹田の辺りには燃え盛る怒りのエネルギーが赤々と燃え盛っています。
でもその赤いエネルギーには周りの人たちに対する慈愛も感じました。
世の中のなあなあな空気感。
責任感も無く、いたずらに誰かを傷つけ、しかもそれを愉しむことに歯止めをかけない風潮。
無責任な情報を垂れ流すマスコミも、それを求め愉しむ大衆もズバッと切ることで、叱咤しているように感じました。
推測ですが、神田さんの怒りは私憤ではなく、誰か(三船美佳さんや今回の報道で傷ついた方)の為の義憤なのかも知れません。
さえさんのカタカムナ講座でも習いましたが、
怒りにのまれ、場合によってはキレてしまうのが「頭にくる」
頭はクリアで、肚から怒るのが
「腹を立てる」
なのかもしれません。
現代人の多くは丹田が無く、あっても充分に機能していないのは、ニュースを見ていてもよく解ります。
かく言う私もその一人(^^;;
だけどこれからは肚を鍛えて、「正しく怒る」事が大切になのでは無いかと思います。
それは誰かを批判して自分の正当性を主張したり、被害者意識で誰かを責めることとは違います。
思考はクールに、思いは熱く、持続する貫くエネルギーでもって、間違いを正す勇気です。
物事を、時代を進めていく推進力です。
そう!例えるなら不動明王のようにψ(`∇´)ψ
因みに不動明王の憤怒は、心の内外の悪と煩悩を砕き伏せ、強引にでも衆生を救う為と言われています。
心にいつもお不動さんの迦楼羅炎を♪
って怖いかw