今日は家族で比叡山延暦寺へ行ってきました。
かれこれ15年以上ご無沙汰してました。
息子にとっては初めての延暦寺です。
今日は山に入ったとたん、小天狗ちゃんがずっと車の先導をしてくれたので、とっても快適なドライブを楽しめました(o^^o)
まずは講堂へ。
こちらでは何かの法要が営まれていて、お坊さん達のえー声が響いていました。
私達も講堂の端っこで手を合わせていたのですが、息子の様子が変です。
突然ポロポロと涙を流して「早く家に帰りたい」と言い出しました。
とりあえず外のベンチに座らせて話しを聞くと、「なんでか解らないけど悲しくなるんだ。ここは嫌い!早く帰りたい!」と泣きながら話します。
そこで「Y(息子の名前)の過去世に原因有るかもやから視てみようか?」と聞くと、いいよと言うので早速マツコに頼んでビジョンを見せてもらいました。
ここから息子の前世の話し
息子は平安時代の貴族の生まれで、早くに親元から離され、比叡山になって入れられたようです。
お母さんが恋しくて、家に帰りたかった息子。
さらに比叡山の水は彼に合わなかったようで、常に里に帰りたいという想いを持ち続けたまま一生を終えたようです。
マツコに尋ねると、今日の比叡山行きは、彼の過去世を癒すことが目的の一つだったとのこと。
講堂近くの鐘楼を突くことで、凝った悲しみを霧散させる事が出来ると教えられ、早速向かいました。
その後息子はやっぱり「比叡山なんて大嫌い!」と言いながらも元気になったようで、寺域内の小さなお堂を指して「よくあそこに閉じ込められた!」と言ったりして案内してくれました。
因みにダンナは息子の時代より大分後に、やはり比叡山で修行していた過去世が有るようで、息子とは逆に実にイキイキと懐かしがっていましたw
よっぽど修行が楽しかったようですw
息子の前世問題が解決したと同時に、マツコからちゃっかり息子に次の「お仕事」依頼が来ました( ̄▽ ̄)
ミッションは白鬚神社に行って、玉を受け取ってきてとの事でしたので、ついでに行くことに決定♪
つづく