私が言葉を話し始めたのはとても遅く、4歳間近になってからでした。

保健師さんなどにはとても心配されたそうですが、本人的にはテレパシーで会話していたので、全く何の不都合も感じませんでした。

そのせいかは解りませんが、私は昔から他人と自分の境目がどうも曖昧な所があって、自分や他の人やテーブルや空気も、全ては小さな光の粒つぶの濃淡に過ぎないような感覚が強かったように思います。

良くも悪くも「自分」と「他」の境目が理解し辛い人です。

で、何が言いたいのかと言うと

エコとか環境問題は良く解らないけど、なるべく自分にも他人にも、地球にも優しく生きて行きたいなぁ…という思いがあります。

かと言って、あれダメこれダメ!○○反対!を原動力にするには胆力が無いし辛いので、自分がやって心地よく、楽しいことを無理なく生活に取り入れて行きたいと考えてます。


☆なるべく大手のスーパーへは行かず、地元の小売店で、旬の地場食材を買う
最近見つけたお気に入りの野菜屋スプラウトさん。
買い物袋を持って、テクテク歩いて買い出しに行くのが、ささやかな楽しみです。
{F3449005-4FAA-4388-872F-711C2CBD2B6E:01}


毎日地元の農家さんを中心に、大切に育てられた元気なお野菜達が集まります。
オーナーもとても素敵な方で、いつも行ったらつい長話をしてしまいます。とても心地よい時間です(o^^o)

その他にも淡路島の尊敬するたまねぎ農家さんからたまねぎを送ってもらいます。

二人とも、ご自分の利益だけでなく、子ども達のこと、地球のことを考え、素敵な循環を促している方々です。
そんなお店にお金を使うのはとても気持ち良いし、喜びが増え、より大きな豊かさとなって、還ってきてくれます♪

☆なるべく洗剤を使わず、ゴミを出さない

{3179B5D4-F32D-4B5E-A7AA-546BF5003C9B:01}
写真はEM(有用微生物群)資材。
このEMを使って、私は生ゴミを堆肥に変え、それを土に還しています。

使い方はこちら

堆肥から土へは2週間位で還ります。とってもフカフカの良い土です。
この土でお野菜や花を育てて楽しんでます(o^^o)
{2FB64005-6BFE-489A-9296-EB7FD487956B:01}


実は洗剤も、このEMやセスキ、重曹、ハーブウォーター、クエン酸を使えば、動物性の脂以外は殆ど対応できます。
というより、普通に洗剤を使うよりも安くて綺麗になるし、健康への害もなく、むしろ元気になってしまうし、廃液は流せば流すほど環境改善のお手伝いになるので、とても快適なんです(o^^o)

シンプルだけど、とりあえずこの二点を生活に取り入れる事で、私の毎日の幸せ度はグンとアップしています。

毎日有り難い(o^^o)