重ね煮があれば、麻婆豆腐だって簡単、美味しい、栄養満点♪
〈材料〉
しいたまにんじんの重ね煮 100cc
合い挽きミンチ 100g
絹豆腐 1丁
生姜 みじん切り 大さじ1
にんにく みじん切り 大さじ1
豆板醤(できるだけ本場の物) 大2
花椒粉 適量
胡麻 適量
胡麻油 適量
葛粉 大さじ2(片栗粉でも可)
水 200cc
醤油 適量
〈作り方〉
①まず、にんにく、生姜を香りが立つまで炒め、豆板醤を加える。
②ミンチを炒め、刻んだ重ね煮を加える。
③水を加え、賽の目に切った豆腐を加え、潮、醤油で味を調えたら、水溶きの葛粉を加え、トロミがついたら火を止める。
④胡麻、胡麻油、花椒粉を加える。
ポイントはやはり豆板醤の質かな?私はこちらの豆板醤を愛用してます。
チョット違うけど、似たようなの見つけました。
麻婆豆腐の麻は麻酔の麻。痺れるような風味はここから来てるという説がありますね。
パラパラっとふることで、一気に本場の味に近付きますよ( ´ ▽ ` )ノ