先日facebookで虫除けに丁子オイルが良いという記事に出会い、じゃあハーブウォーターならどうなんやろ?と好奇心が疼き、早速トライ♪

まずは手持ちの丁子をグツグツ煮出します。
ある程度成分が出たら、早速蒸留♪

今度はゆっくり時間をかけて丁子のハーブウォーターを作ります。

{243E086C-F088-405B-8A12-494E80D71535:01}

出来上がった丁子のハーブウォーター10mlと、虫除けに効果が有る手持ちのローズマリー3ml、枇杷3ml、ミント3ml、カモミール3mlのハーブウォーターをブレンドしました。

出来上がりがこれ
{99BA0CD1-4171-4949-95C6-B1DE2CA81E24:01}

早速実験も兼ねて近所の藪の中に息子と散歩に行きました。

シーズン到来ということもあり、チョット引くくらいの蚊の多さ(^^;;
ブンブン羽音が五月蝿い´д` ;
息子は置いてくるべきだった…と後悔しつつも、30分程野草を摘みながら過ごしました。

ところが…
全く痒く無い!

イヤイヤ幾ら何でも1匹くらい咬まれてるやろ…

でもいくら待っても痒く無い(´・_・`)

私だけじゃなく、息子も全く痒がらない…

私、元々あまり蚊に刺されないし、刺されても腫れないのですが、それでもこの季節、外を歩けば痒くなるし、昨晩なんて部屋に紛れ込んだ1匹の蚊に悩まされて中々寝付けませんでした…

それがあの蚊の巣窟に30分も居て全く痒くならないって…

うーむ、まだ他の人でも為さないとハッキリとは言えないけど、
ハーブウォーターの虫除け、かなり良いかも(≧∇≦)

しかもこのブレンド、虫刺されに塗ると、スーッと痒みが引くんです。

殆どの禁忌事項の無いハーブウォーターは、赤ちゃんからお年寄り、動物にも安全に使える便利な存在。これは沢山の人に喜んでもらえそうだ(o^^o)

そんなハーブウォーターの虫除けスプレー作りのWSを6/4千里中央の自宅サロンにて開催します♪

詳しくはこちらまで(o^^o)