だんだんお布団から出るのが辛くなってきた今日この頃;^_^A

気合いを入れて台所に立つも、暫く冷たい水に触れるのが辛い!

そんな晩秋の朝、毎年恒例の、スパイスティーの登場です^_^

最近では、あらかじめスパイスをブレンドしたティーバッグなんかも登場して、お手軽に楽しめるようになったけど、私は実家のスパイスレシピが好きなので、これだけは拘って作ってます。
といっても、寒い朝に一からゴリゴリスパイスを調合なんてやってられません(T_T)
我が家ではあらかじめ、数種類のスパイスを荒く潰した物を、薄く伸ばしてジップロックに入れて、使う都度パキッと折って煮出してます。
ではレシピを紹介しますね~。

材料(20杯分)
シナモン 1本
スターアニス(八角) 1個
カルダモン 5粒(爽やかな香りが大好きなので、私は大目に入れてます)
グローブ(丁子) 3~5本
生姜(1/2片)生の物
黒コショウ 3粒(ホールの物。かなりアクセントが強いので、辛いのが苦手な方は控え目にして下さいね)
EMXゴールド 小さじ1(加えると、スパイスの品質が驚く程長持ち。香りも良くなるし、味もまろやかです。
EMX蘇生海塩 小さじ1/2 (まろやかになります。ミネラルたっぷりのお塩、ゴールドと一緒に摂る事で、相乗効果を狙えます(^_-)-☆
photo:01



以上を、包丁で粗みじん切り、もしくはミルサーなどで粗く挽く(細かいとえぐみが出ます)
後はジップロックに薄く伸ばして冷凍庫へ^_^

紅茶と一緒に、大さじ1杯を200ccの水で煮出して、最後に牛乳を加えて出来上がり~。
お好みでハチミツなどで甘みを付けても美味しいですよ^_^

寒い朝でも、これを飲めば、足先までポカポカして、目覚めもスッキリ。
市販品とは違ったまろやかな味をご堪能下さい~。




iPhoneからの投稿