昨日は親子三人ぶらっと京都に行ってきました。
京都駅で腹ごしらえした後は、京都水族館に歩いてGO!
途中で見つけた人形供養のお寺に参拝したり、小さなお店を覗いたり。
だいたい10分くらいで着きました。
アザラシちゃんやイルカ、ペンギン達にキャーキャー言いながら、三人ではしゃぎまくった後は、歩いて四条河原町を目指します。途中で西本願寺や、その門前町に迷い込み、異世界を堪能し、町家の風情や、格子の間から、料亭の調理場なんかを覗いたり、車では入れない、見過ごしてしまう、京都の風情を満喫できました。
そして最後にふらっと立ち寄ったギャラリーで、タナカシンさんの個展に出会い、そのなんとも優しく暖かで、不思議な透明感のある絵に魅せられて、夫共々衝動買い(^_-)-☆
やっぱ京都は歩きが大正解!
iPhoneからの投稿
京都駅で腹ごしらえした後は、京都水族館に歩いてGO!
途中で見つけた人形供養のお寺に参拝したり、小さなお店を覗いたり。
だいたい10分くらいで着きました。
アザラシちゃんやイルカ、ペンギン達にキャーキャー言いながら、三人ではしゃぎまくった後は、歩いて四条河原町を目指します。途中で西本願寺や、その門前町に迷い込み、異世界を堪能し、町家の風情や、格子の間から、料亭の調理場なんかを覗いたり、車では入れない、見過ごしてしまう、京都の風情を満喫できました。
そして最後にふらっと立ち寄ったギャラリーで、タナカシンさんの個展に出会い、そのなんとも優しく暖かで、不思議な透明感のある絵に魅せられて、夫共々衝動買い(^_-)-☆
やっぱ京都は歩きが大正解!
iPhoneからの投稿