こんにちは。
神戸市北区にあるピアノ教室【tree音楽教室】です。
■新規生徒様募集中です🌷
以前、軽ーい気持ちで書いたこの記事↓
深い意味も無く書いた記事だったのですが、これが思いの他反響がありまして・・・
たくさんの方に読んでいただき、コメントもいただきました。
『ピアノの先生の子供のピアノ事情』
って皆さん興味ありますか?笑
需要があるのかどうかは未だ謎ですが、せっかくなので娘の成長記録と備忘録の意味を込めて、【娘のピアノ体験記】としてときどき書いていこうかなと思います。
よろしければお付き合いください。
さて、娘の通ってるピアノ教室は、実は数年前から私がずっと決めていたお教室です。
「いつか娘がピアノを習いたいと言い出したらここにしよう。」
と、ひっそり私の心の中だけで決めていました。
車移動が必要な距離(校区外)。
周りにはそのお教室に通っている知り合いもいない。
SNSはなく、HPがあるだけ。
ブログも、インスタも、教室検索サイトにも、ほとんど載せていないそのお教室は、私にとってはとても新鮮でした。
生徒さんのお写真もなく、先生御自身の入賞歴も書かれていない(実績は勿論お持ちです)
どちらかというと控えめな印象を受けました。
けれど、HPに書いてあるわずかばかりの文章はとっても魅力的でした。
ここで引用することは避けさせていただきますが、内容は
「音楽は人生や心を豊かにする✨」
ということ。
ここで私のハートはがっちりつかまれ、体験レッスンを受け今に至ります♡
(私にとって娘がピアノを習う上で、「心が豊かに」はとても大切なワードです)
【娘のピアノ体験記】がどこまで続くかは彼女次第です(笑)
私の(娘の)場合は第一印象で「ここだ!」と決めていたので、他のお教室の体験レッスンに行くこともなく、初志貫徹しました✨
実際通ってみるとHPの雰囲気通りの先生で、娘も先生のことが大好き♡♡
このお教室に決めて良かったなぁと思っています。
今の時代、多くのお教室と、その数と同じだけHPやSNSがあります。
家から通える範囲の教室だけでもいくつも見つかるはず。
発信されている情報を比較したり、体験レッスンをハシゴすることも出来ます。
けれど、私の経験からいくと。
「意外と自分の直感って当たるなぁ・・・」
というのが素直な気持ち。
✔情報が多い、少ない
✔入賞歴がある、ない
✔家から近い、遠い
✔口コミがある、ない
✔お月謝が高い、安い
などなど、上げだしたらキリがないほど比較する要素は盛りだくさん。
当然、各ご家庭によってお教室に通う上で譲れない部分もあるとは思います。
けれどまずは、
自分の直感と第一印象を信じてみるのもいいかも♡
(そういえばうちの子達の習い事は皆、直感と第一印象で決めてます笑)
これから新年度に向けて新しい習い事を探される方も多いと思います。
ご自身の直感と第一印象で、勇気を出して飛び込んでみて下さい🌷
皆さんが良いご縁に恵まれるよう、応援しています🌱
音楽を通してすてきなご縁があることを願っています✨
■ 現在、平日午後に1枠、土日に若干名空きがございます。
■ 公式ホームページ、公式LINEは下記↓の■INFORMATION■よりご覧くださいね。
■ INFORMATION ■
公式ホームページ
体験レッスン/無料相談会のお申込はこちらから↑
48時間以内にはお返事をいたします✉
こちらからのメールの返信がない場合は
【迷惑メールフォルダ】
に入っていないかご確認お願いたします
こちらから↓簡単にLINEで1対1のトークができます。
バナーをタップしていただき、お友達追加をタップ。
メッセージをいただければお返事いたします。