■ 新規生徒様募集中 ■
こんにちは。
神戸市北区にあるピアノ教室【tree音楽教室】です。
「ピアノをいつから始めるといいですか?」
「何歳から始めないと上手になりませんか?」
と聞かれる事があります。
そんな時、私は、
「ピアノをやりたいと思った時が始めるタイミングです」
とお答えしています。
これは子供も、大人も関係なくです
何か1曲でも弾きたい曲を見つけたら、
ピアノに興味を持ち始めていると感じたら、
音楽を「好き」だと思えたら、
それはまさしく、【ピアノを始めるタイミング】なんです
「このコロナがもう少し落ち着いたら・・・」
「子供が30分間のレッスンをがんばれるか不安」
「大人になって新しい事を始めるのって勇気が必要・・・」
どれも良くわかります。
私も育児をしている保護者として。
ある程度の歳を重ねた大人として(笑)。
新しいことへの不安や、我が子への心配は当然あります。
でもいつまでたってもその心配はなくなってはくれません。
今ある不安や心配は一歩踏み出すことで解決出来ることがほとんどです。
子供たちの自由な心は大切にしたいですね
何の心配も不安ももたずぶつかっていける【強さ】を子供達は持っています。
ピアノを始めるに早いも、遅い、もありません。
4歳からでも、小学生からでも、大人でも。
「始めたい」と思えた今こそがベストなタイミングです
そして、あえてひとつだけお伝えするなら、
「”今”より早い、未来はない」
と、言うこと。
迷っている間に、不安に気を取られている間に時間は過ぎていきます。
慎重さや丁寧な準備もとても大切なことですが、時には見切り発車してしまうぐらいの大胆さがあっても良いのかもと思うことがあります。
(これは私の最近の反省と後悔も含まれてます・・・笑)
ピアノの演奏会でも同じことが言えます。
どんなに緊張していても舞台に一度上がってしまえば、不安や心配など投げ捨てて、自分の演奏にただ集中するだけ。
心配事も不安も、まずは一歩踏み出してから。
まずは一歩踏み出すことを始めてみてくださいね
音楽を通してすてきなご縁があることを願っています
■ 公式ホームページ、公式LINEは下記↓の■INFORMATION■よりご覧くださいね。
■ INFORMATION ■
公式ホームページ
無料体験レッスンのお申込はこちらから↓
こちらから↓簡単にLINEで1対1のトークができます。
バナーをタップしていただき、お友達追加をタップ。
メッセージをいただければお返事いたします。